HOME > ブログ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

アースセレブレーション!

どーも!明戸です(^O^)
お店を連休させていただきありがとうございました!!
今回の連休を利用して佐渡のアースセレブレーションというイベントに参加してきました♪
このイベント、なんだか色々な催し物もあったみたいなんですが僕のお目当ては“鼓童”のコンサート!

山の中?の会場に2000人以上(たぶん)の人!すごーい(゜-゜)
そして演奏が始まるとすごい迫力!腹に響きまくり!!
そしてめっちゃノリがいい↑↑約2時間の演奏時間ずっと踊り狂ってました(笑)



演奏中はこんな感じでした(^O^)
楽しすぎて写真撮ってなかったんでその辺から引っ張ってきました(笑)
いやー、ホント楽しかったヽ(^o^)丿
翌日はお寺で座禅したり、棺桶体験したりとゆっくり過ごせました♪
とてもいい盆休みになりました!ありがとうございまーす!!

(2012 年 8 月 24 日 金曜日)

祝・まるこ

我が家のかわいいまるこちゃん

そう、三女のまるこです。(ミニチュア・シュナウザーですけど・・・なにか?)

来週で生後8か月を迎えるのですが

次女の笑里を追い越し初潮を迎えました。なので祝(笑)です。

なんとなく アソコがぷっくり膨らんでるなぁーと思ってたんですが

なんせ初めてなもので・・・ちょっと慌てちゃいました。

それなのにまるこ はじめてだし誰からも教わってないのに

ちゃんとぺろぺろなめて自分で処理してます。

偉いわぁー

血まみれになるのかと思ったら

意外とそうでもなかったです。

だけどせっかく買ったのではかせてみました。

おむつ

おむつだけでもかわいいけど

はずかしいとおもって

オーバーオールも着てみました。

何を着てもかわいいまるこ。

だけど嫌だったみたい・・・

どうにか呼び出して・・・

暑いのにこんなの着させられたらへそ曲げちゃうよね。

いつもは写真を撮ろうとしても元気に動き過ぎで

なかなかうまく取れないのに

やっぱりこんな時は少しおとなしくなっちゃうのかな?

いつもより寝てる時間が長いまるこでした。

ちょっと心配なママ・さかえ でした。

(2012 年 8 月 15 日 水曜日)

新潟祭り

店長です。

暑い日が続きます((+_+))

皆様におかれましては、健康に気を付けてください。

私は、この暑さでガタが出てきて、大変です。

冷房の影響で、持病の腰痛が騒ぎ辛いのなんのって(T_T)

いろいろやってみましたが、現在はホッカイロ当てて、落ち着いてます。

ところがある朝、歯が変!

夜には腫れ上がり、物も噛めないほど歯の上にのっかって腫れる歯茎。
顔まで頬が盛り上がりまして。(T_T)


たぶん、腰痛の痛み止めが、歯の痛さも抑えたのでは・・・・?

歯医者さんで切ってもらいましたが、
「2~3日は、腫れも痛みも続くでしょう」だって・・・・

しかし、祭りはやってきます。

にいがた祭りです。
http://niigata-matsuri.com/
初日は夜の大民謡流し

仕事で行けませんが、次女ははりきって学校で参加。

二日目は長女が住吉行列に万代太鼓で参加!

お父さんは早起きして、トラックの飾りつけの手伝い(^_^)/

クタクタで帰宅しました。
こちらも、親達は仕事で見に行けません。

さあ、三日目は大花火大会!

行けるかなあ・・・・・・(>_<)

店長 KIYOSHI

(2012 年 8 月 5 日 日曜日)

人生初!

どーも!スタッフのアケトです!
昨日なんですが、FM-PORTの番組にゲストで出演させていただきました♪

ADの友達に「夏の髪のケア特集でしゃべってくれない?」っということで今回お話がまわってきました。
いやー、緊張しまくりで声震えまくり、そしてはじまった瞬間頭の中真っ白(笑)
でもパーソナリティのたていしさんが優しくリードしてくれたおかげでなんとか無事に終えることができました!!
すばらしい経験をさせていただいてありがとうございました!すぐる、声かけてくれてありがとー(^_^)/
楽しかったー!!\(^o^)/

(2012 年 7 月 24 日 火曜日)

大ファミリーキャンプ♪

店長です。

毎年恒例の、大ファミリーキャンプをしました。
昨年の様子はこちら
http://yoshizawa-c.com/?m=20110719

ほぼ同じメンバーですから、一年間の子供の様子が見られます。
始めたのは9年前、
やってみたら、4年生から1歳児まで、自然と子供が小さい子供の面倒を見る姿に感動しました。
大人たちは、それぞれ自分の子供を見守りながら、よその子に見てもらいそして、見てあげて、
時には親以外の大人に叱られて・・・・
いろんな家庭の育て方や、教育にまた学ばされて、
結局、こどもは楽しく遊び、大人は飲み食い、学びがある!
誰かに任せる訳でもなく、みんなが動き、楽しませる。
素晴らしいじゃないか♪
と、いう訳で・・・

よし!毎年恒例でやろうじゃないか!

から早くも9年か・・・・・・・

ここ最近は子供も大きくなり、塾や部活、時間の都合や家庭の様々な事情を抱えて、参加できない方もチラホラ・・・
中には、どうしても行きたいと、夜だけ参加や、昼だけ参加もいたり、
それでも、来たいと思ってもらえる事がうれしいです。


9年もたったら、それは大人も9歳大人に?なりますから、体も胃袋も変化しますわね。


通年これが4台、今年は高齢化と欠席者で2台大盛り

それども、どうです?このレシート!
昨年より、30cm  は短いかな(^_^.)

なんせ、大人12人、子供12人、犬2匹、
24人の三食分なんて計算して買えません(?_?)

この買い出しが一つの楽しみでして、キャンプの始まりです。

一時間半の買い物を終えて、イザ現地へGO

恒例の大石キャンプ場
http://www.sekikawa.org/auto_camp/auto_camp.html
今年の初参加コイツだけだワン♪U^I^U

しかし降ります雨・・・・・

我々は、災害震災以外中止はあり得ません<(`^´)>

過去には、キャンプ中に台風直撃二回、中越地震も経験!
キャンプ中に梅雨明けも二回!
どうにかなるものです。
ビビッてキャンセルした方も、過去いましたが(p_-)

到着は野ザルもお出迎えの土砂降りで、チェックイン!

晴れ間を狙い、炊事場占拠状態でランチタイム!

の、間の、タープ&テント設営。


みんな助け合い、なれたもんです。

子供は?
雨関係無く、ずぶ濡れで遊んでます。
予報では、三時過ぎから雨も止み夜は星空の予定・・・・・

しかし、乾杯の遅い今年。
出来たのは二時間後かな?


ハ~イ、今年もよろしくね\(^o^)/


すぐ後には午前の部活を終えた山形チームがなんと新車で到着。

パパさん方は群がって、新車展示会さ。
「早く飲ませろよ~」とクレーム(~o~)

夕方には部活を終えた親子チーム、

女子会始まり♥

夕暮れには雨も止み、

それぞれ語り、遊び、

「お前どう思う?」
「良いんじゃね!」

上映会まであります。

アニメにつづき、バイカーパパ達の為にハーレー映画「団塊ボーイズ」
あたりにはホタルが舞い、星空は降ってきそうです。

なぜか盛り上がる女子会会場は遂に、ダイエット話題へ。
流れるはなあ・・・・・・

新車のハイエースをフルフラットにしてエクササイズ始めるしまつ。

キャンプで散々食って飲んで、エクササイズ?

ワイルドだろ~~~
中、高校生にはかなわんだろ~

最高だね(^_-)

9年出席の老犬ラクも疲れるわ。

昼から続いた飲み会、いや(^O^)どこからがディナーか解らないが、
時間が経つのが遅く感じた昼間に代わり、
夜は早いのはなぜだろう?

一人また一人とテントにもぐり、
締めに、ラーメンを頂いた俺も12時でダウン(>_<)

よく日には、マルコのワン♪で目覚まし5時 U^I^U

一人起きると、周りも早いもので、
みんな揃うのなんて待たず、食べ物も自由がルールのこのキャンプ(常識の範囲でね)

そらあ、マルコの散歩終わったら、炭お越しますはわ。

その日は気温30度まで上がる予報なので、朝から日差しがビシビシ☀””

それでも、焼くよ~

朝から肉肉!
ワイルドだろ~~~~

ビールだって朝から、ワイルドだぜ~~~~

こうなると後片付けが暑さとの戦い☀‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘

我がの姉妹、愛犬置いて、水場に避難。

昼まじかにやっと片付いて、恒例記念写真!(^^)!

山形チーム、女子会エアロビチームも退散。

ちびっ子ファミリーは止めにアイス食わせて解散。


帰路は、どの車もみんな運転手そっちのけで、爆睡はお約束さ(;一_一)

みんな、お疲れ様、居眠り運転せず無事着いたか?のメールを送信する。

いろいろあって、三年ぶり参加の山形親子の返信メールより
******
無事到着\(^o^)/

いや~ ホント楽しかった。

何より娘の日向子が帰りの車の中で、
「最高♪楽しかった♪」
の一言が嬉しい!!

終わったばかりなのに、来年の10周年が楽しみ♪

マジありがとう!
☆仲間に感謝☆

by カズ

******

泣かせるじゃねーか(T_T)

みんなのこんな声が有るから、止めらんねーぜ!

十周年の来年は、ステージ作るか!(T_T)

娘の明里、笑里に兄弟太鼓たたかせようか!(T_T)

杉ちゃんのワイルドショーやるか?(来年なら安くて、空いてんじゃね?)(^O^)

店長 KIYOSHI

 

 

 

(2012 年 7 月 19 日 木曜日)

海の日♪

 どーも!明戸です\(^_^)/
昨日は海の日☆てことで海行ってきましたーヽ(≧▽≦)ノ
もちろん水着の女子達と一緒に………
177768_131986613608230_794243261_o.jpg

行けなかったorz
男3人のプチBBQでした(笑)
ボーイズトークに花を咲かしましたよー(^_^)v
いやー楽しかった♪連休たっぷりリフレッシュできました!!
ばっちり充電完了!気持ち切り替えてお仕事頑張ります!!

(2012 年 7 月 17 日 火曜日)

第56回関東甲信越理容競技大会

なますて~(^人^)
先日7月3日火曜日

新潟産業振興センターにて
関東甲信越理容競技大会が行われました。

今年開催県の新潟はもちろん
長野・栃木・群馬・埼玉・茨城・千葉・神奈川・山梨・東京

1都9県の代表者が集まりました!

緊張感も県大会の比じゃないです!!

先輩に競技中の写真を撮ってもらいました!!

私が出場した第3部全理連ニューヘア「PRISE」
出場選手が32名!
中には以前に見学させていただいたDHK
そこで優勝した高橋さんや
同じ県内選手でも全国経験のある菅原さんや江川さん
などなどなど!!

今年初挑戦な種目なうえに、初出場の私は・・・
正直、びびってました(–;)

ですが、せっかくのいいチャンス!
と挑んだ大会です!!

と・・・こんな感じの出来でした・・・
モデルは中学校の同級生のタカボーです♪
トラックの兄ちゃんです☆

他の方の作品~・・・ぶれてますが・・・
すごいうまい!でかい!!毛束がきれい!!!

終わってから・・・泣きそうに・・・レベルの違いが・・・

すごく悔しかったです!!
もっとうまくなりたい!!

けどけど!!
こんな悔しがってる間!!実は賞をいただいたのです!!

こちら!!

参加賞~!!!

お米もいただきました!!ははは(*^。^*)♪

今回の大会は
開催地枠で出させていただいたので、
本来だと出場することのできない大会でした。

関東甲信越大会に出場するのには、
県大会で上位3位までに入らなければいけません!

ですが、今回の大会で、
上の方に挑んでいく挑戦心
思った通りに出来なかかったくやしさ
もっとあーしていれば、こーしていれば

反省することしかできないです。
でもまた、挑める時が来れば!!
どんどん挑戦をしていきたい!!

実は本日7月4日は
来年2013年のニューヘアの発表会があります!
「JIG」
ジグ!来年の大会の課題になります!!

新潟での発表は9月か10月になるかな??

来年の大会へ向けて!!研究開始です!!!

来年の関東甲信越大会は神奈川県横浜で開催!!!

横浜いったるぞー!!!!!!!

スタッフ 間☆

今回大会出場するにあたり
ご指導いただいたコーチ・講師の皆様!ありがとうございました!
また、ご指導よろしくお願いします(^人^)感謝

(2012 年 7 月 4 日 水曜日)

お灸

ちょっと恥ずかしいことなのですが・・・・

NHKの新潟ニュース610に出てしまいました。

新ナビというコーナーです。

お題は「お灸」

最近自宅でお灸をする女子が急増中という話題です。

出演は、私と長女と次女そしてまるこ

一応全員女子です

撮影は仕事中(昼間の部)と

仕事が終わってから(夜の部)の2回

何だかんだと撮っていたのですが放送はちょっとだったみたいです。

まーそんなもんですよね。

子供たちも面白がっていました。

恥ずかしかったので、放送が終わってからの報告です。

さかえママ

追伸・・・・

お灸はとても良いので皆さんもやってみてくださーい。

(2012 年 7 月 4 日 水曜日)

12′オリジナルTシャツ

店長です。

今年も暑い夏になりそうです。

夏といえば?

ハイ!
手を上げないあなたに聞いてますよ?<(`^´)>

そう、アタリ!
毎年恒例のスタッフTシャツが出来ましたよ。(^O^)

創業72年になるヨシザワは、barber shopを見直そうと、こんな感じにしてみました。

なかなか良いではないですか!

3か月間このTシャツで過ごします。

カッコイイのでほしい方、原価販売いたします。

数に限りの有る、12年限定モデル!
今年の夏はこれ一枚持ってないと、ダサいですよ!(^_^)/

30日(土)~2日(月)蒲原祭り初日、30日よりみんなで着て仕事します。

夜はおそろい着て、蒲原祭りへなだれ込みが、
これも毎年の恒例行事!!

店長 KIYOSHI

(2012 年 6 月 27 日 水曜日)

山形キタ━(゜∀゜)━!

あ、どうも明戸です。
連休だったので山形に行ってまいりました。
またしても小泉とかぶってしまった(笑)
まずはー、山形で一番並ぶというラーメン屋、「龍上海」!

並びすぎ(;´д`)さすがだぜ。

そして着丼!スープが深い!辛味噌を溶かしてまたうまし!
次は、「高畠ワイナリー」!

試飲しまくって酔っぱらう(笑)昼から飲む酒は格別やな(´▽`)
そして夜の山形駅前へ…
知り合いから教えてもらったビートルズバー、「ルイジアナハリケーン」で一杯やってきました(´ω`)


ビートルズ尽くしの店内、雰囲気いいね♪

ラストは蔵王のお釜!めっちゃキレー\(^_^)/苦労して峠を越えたかいがあった!
一泊二日の山形旅、超楽しかったー ヽ(≧▽≦)ノ次回はクラゲ水族館行くかなー(笑)
ではまた!

 

(2012 年 6 月 19 日 火曜日)

新潟ホームページ制作・シーエスレポーターズ

Copyright (C) Yoshizawa All Rights Reserved.