HOME > ブログ

食品の安い訳・・・

店長です。

もう二か月経ちますが、東京での勉強会のことです。

いつもお世話になっている、(株)資生堂にて246クラブの研修会がありました。

その日来て頂いた講演会に、山荘ミルク様の講演がありました。
山荘ミルク
 http://milk-co.jp/index.htm

長野県でペンションやレストラン、ウェディングまで幅広くご活躍です。

その食に拘り、現代における食の危険についてお話頂きました。

響きましたね!
話だけではと、「寝かせ玄米ご飯」を頂きました。

我が家では、三年前に癌を患い父を亡くしましたが、その病気がきっかけで、
かれこれ七年位、玄米ご飯を食べています。

我が家の玄米ご飯は、四時間以上かけて活性玄米として炊き食べています。
全く食べずらくありません。

さらに栄養価が高いと言われる、寝かせ玄米はもっとモッチリしていました。

検索すると沢山出てきて、最近ではTVでも頻繁に見るようになりましたね。
 http://www.yuwaeru.co.jp/shop/genmai/life-1.html 

今回、玄米の話はさておき・・・・
このミルクさんのお勧めで、
「食品の裏側」 伊藤司
と、言う本を進めて頂きさっそく購入!
 

なんと!大ヒットだそうで、この三月末に第二弾「実践編」が発売と言うタイミング。

読むしかないでしょ。

単に食品添加物の説明から、
その良い点、悪い点。
原価を下げて安く売るには、それなりの作り方と、その理由が書いてあります。 

例えば・・・・なぜ、同じメーカーから同じ醤油で、値段が違う物が売っているのか?

いろんな、お酒、日本酒やワインや焼酎などなぜ値段があんなに違うのか?

外食や、インスタント食品、お惣菜だけ食べていたら、どうして良く無いと言われるのか?

 すべて理由があり、その見分け方が、食品商品の裏に書いてある原材料にヒミツがある!

「そう聞くと、神経質になり何も食べれ無くなるだろう?」

と、何人かの方に言われましたが・・・・
この伊藤さんの本によると、
そんな食品も、危険な事ばかりでは無く、便利ないい事もあると書いてあります。
今日の食文化が豊かになったのも食品添加物の進歩があっての事。
完全な自給自足は難しいですから。
良心的な本だとおもいました。
メリットとデメリットを知った上で、時と場合で判断して使い分けるだけでも、
何も知らずにいるより、ずっと増しだと言う事に納得しました。

当店お勧め文庫に加えます!!

怖くなるどころか、スーパーで商品の裏ラベルを視ては、想像を膨らますのが楽しくなりました。

そんな最近、必要な物が出来ました。

 

メガネを購入。
そんな歳用の物です。
ついに買ってしまいました。
眼科に行っても、「使ってもメガネのせいで視力の進行は無いので、便利な物は使った方がいい」と。

しっかり測定して見ると乱視も有る。と初めて言われました。
手元から~遠くまで良く見える物ですね。
レンズのことや、フレームの矯正まで、
メガネって奥が深いですね。


手前がGROOVER
http://groover.tv/

中がUNCROWD
http://uncrowd.jp/
最近のお気に入りのサングラス。

奥が、近くがボヤけて見える時専門に見る・・・

二本で5000円の某お安いお店の物

色々違うものですね。
それなりの理由があるものです。

食品も、メガネも、その他にも、
安い、高いにはそれなりの理由が存在する事を検めて納得させられる最近でした。

店長 KIYOSHI 

 

 

 

 

 

 

新潟ホームページ制作・シーエスレポーターズ

Copyright (C) Yoshizawa All Rights Reserved.