GWを終えて
Hair Salon Yoshizawa
店長です。
GWは四連休させて頂き、
珍しく、どこにも行かず、この辺をウロウロしてました。
そして、毎日考えています。
仕事の合間を縫って、
日々趣味の時間もやりくりしているこの頃・・・
自営業という生き方自由な反面、年金や老後の保障に不安もあります。
理容師として、
そして自営業者として生きてきて、40年です。
日々お客様と向き合い、
鋏を握り、
スタッフや家族と店を守って来たこの仕事。
正直大変な事も沢山有りますが、嫌いじゃない。
ただ、年齢を重ねて思うのは・・・
「この先、どれくらい健康で働けるんだろう?」と言う事。
そんな老後の人生を生きている、親が一人います。
先日は母を半年ぶりに内科受診のために、
医者に連れていくため、施設から外出が出来ました。
伸びた髪を家で切ってあげて、兄弟や家族と少しだけ顔を見せられました。
今年のGWは当店は四連休させて頂きました。
子どもの日は「父の日」
先代の父親の命日です。
毎年この時期の墓地は、
参拝者も少ないのか、通路に雑草が伸びています。
所がこれがきれいな小さい花を咲かせていて、
花のじゅうたんです。
もう、花があげてあり、
昨日どなたかが来てくれたようです。
ありがとう。
14年が経ちました。
親たちの人生、
多くの年上のお客様からも色々聞いています。
だんだん近づく親の歳に向けて、考えます。
自営業という働き方は、自由な反面、
年金や老後の保障にも不安が有ります。
だからこそ「今」を大切に、
でも無理はせずに、
好きなことは我慢せずに、
そんな思いで日々過ごしています。
富士山ふもとっぱらキャンプ場へ、
大雨のキャンプでした。
愛犬のめいはキャンプデビューが大雨。
色々な改善点をもとに、
今度は晴れた日にリベンジで、テントの練習でデイキャンプ。
今年はまだバイクがフル活動していないので、
初乗り練習です。
自営業は会社員の様な社会保険や退職金が有るわけでもなく、
年金も微々たるものです。
「老後が不安」というのは同じく商売をされている方や、
フリーで働く方なら、誰もが感じることでしょう。
人生の時間もお金も限りが有るからこそ、
「仕事」と「自分の時間」のバランスを大切にしていきたいです。
沢山のお客様に支えて頂きながら、
先祖から預かった物にも、
感謝です。
もしこのブログを読んでいただいている方で、
お同じ様な思いをしている方が居ましたら、
お話しましょう。
お客様としてだけでなく、人生の仲間として。
今話題の、ChatGPT が作った俺のイメージ画像です。
どうでしょうか?(笑)
店長 KIYOSHI