HOME > ブログ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

ヨガ体験!

みなさんルーシーダットンご存じですか?
http://www.rusiedutton.com/
スタッフみんなで体験教室に行ってきました。

じつは11月の2、3日に泊まりの研修に行ったんです。
内容は「皮膚、頭皮理論、化粧品の理論~有害性、身体の活性酸素の有害性」

寝ずに徹夜の勉強でいじめた身体は疲れきっていました。
健康の勉強しながら、活性酸素増えすぎて大変!

そんなみんなのリフレッシュに・・・・

毎週金曜日、中央区姥ヶ山の地蔵堂でやっている教室へ体験へ、みんなで行きました。

これはよかったです。

他にも、阿賀野市や秋葉温泉花水でも教室やってるそうですよ。
http://omsachi.com/

先生は、インドの山奥まで修業に行った本物で、しかも美女!

まっ続けないとダメですね!

でも体験しただけでも、」硬くなった筋肉はほぐれ、背筋がのびて軽くなった気がします。

ヨガは自分で行える整体!自己整体と呼ばれているそうです。

続ければ、ダイエット効果もあります。

最近うちでは、食べ物など食の話しを聞いたり、先日の合宿で聞いた化粧品や石油系洗剤の危険など
健康づくりに敏感になってましたので、自己整体ばっちりでした。

皆さんも是非体験を!
店長kiyoshi

(2009 年 11 月 10 日 火曜日)

プロ意識とは…

 

今回は月曜火曜の連休を利用して化粧品メーカーの研修合宿に参加してきましたf^_^;
お店でも使っているアジュバンといゅうメーカーです。

 


月曜日1時集合で夜9時までびっしり毛髪化学と皮膚化学を学び…
翌日ディプロマ習得の為のテストがあるために寝ずに勉強…
 
メーカーさんもディーラーも遅くまでつき合ってくれました。
朝5時…寝れません…
1時間仮眠後朝から復習(>_<)
トークテスト、筆記テストも終わりお昼解散でした♪
こんなに勉強したの高校生以来ですね☆
今だに疲れが抜けません…笑
今回学んだ知識を少しでもお客様の為になれたら幸いです♪
忘れないようにどんどんアウトプットしていきますよ!!

「なんで、髪は薄くなるのでしょう?」
「どうしたら、ハゲないのでしょう?」
世の中危険がいっぱいなんです。
その理由おしえます!

なんでも質問してくださいね♪♪
スタッフ石山(^O^)/

(2009 年 11 月 6 日 金曜日)

☆星の王子さま☆

読書の秋

サンテグジュペリの星の王子さま♪

名台詞

「肝心なことは目に見えない」

人間の本質をといた名作

石山おすすめの一冊です♪♪

(2009 年 10 月 30 日 金曜日)

勉強会!

28日の営業終了後♪新しいシャンプーの勉強会が行われました!

プロジェクターを使っての勉強会です(@。@;
 


新潟市内の他のサロンの方

遠くは喜多方から来られた方もいらっしゃいました!片道2時間半だそうです。。。

 

今回勉強したのはプロシナジーというシャンプー

髪の「キューティクル遺伝子」と「髪の糖化」に着目したシャンプーだそうです。

 

正直・・・

なんのことだかサッパリですが・・・(´д`)ノ??

 

髪の老化を防いで、髪を丈夫にしてくれるらしいです。

すごいシャンプーですね~(^∀^)ノ

 

もっと勉強いたします(;д;)

 

 

 

プロシナジーでトリートメントメニューできました♪♪

¥1575(sp、st別)  です♪

カラーやパーマと組み合わせる場合は +¥525~ です♪

 

 

理論はまだまだ勉強中ですが・・・

仕上がり感はまったく違います!!

つるつる&さらさらになります♪

カラーやパーマのもちもよくなります♪

 

ホームケア用も発売してます♪

シャンプー1(軟い髪・細い髪)・2(硬い髪・太い髪・ハイダメージ)

トリートメントⅠ(さらさら・なめらか)・Ⅱ(しっとり・なめらか)

 

髪質と好きな仕上がり感でお選びいただけます。

 

興味がある方はスタッフまで♪♪

 

スタッフ間☆

(2009 年 10 月 29 日 木曜日)

新メニュー開発中♪

只今、新メニューの開発中です!

近日中に発表できると思います(^o^)

乞うご期待♪

(2009 年 10 月 27 日 火曜日)

マイブーム☆

 

私の最近のマイブームをご紹介します♪
20091019200353.jpg
ハーブティーです☆
ハーブってスゴイですよ(^^)☆
風邪の予防をしてくれたり
血行を促進する効果だったり
リラックス・安眠効果だったり
美容にもいいんです♪♪
レモンをいれると色が変わったりするのもおもしろいですね(^∀^)☆
ハチミツいれたりジャムをいれたりするとお子さんでめ飲みやすくなります(≧ω≦)☆
私の気に入りは♪♪
ローズ
マロウブルー
ハイビスカス
ローズヒップ
ジャスミン
リコリス
レモンバーム
ペパーミントです☆
風邪やインフルエンザが流行っています(-_-;
ハーブティーで予防なんてどうですか!?
ぜひ☆お試しください(^_-)-☆
スタッフはざま☆

(2009 年 10 月 20 日 火曜日)

加賀百万石旅日記♪

今回の連休を利用して、金沢へ行って参りました♪

金沢にはこれが初上陸!テンション上がりますね↑↑

意外と行きの時間が押してしまい、金沢に着いたら旅館のチェックインの時間に・・・

初日は観光は諦めて夕食にします♪

蟹が自慢のお宿だけあって夕食は蟹づくし。大満足です!!

女将さんの笑顔に癒されるあったかい旅館でした♪

次の日は朝から行動!

まずは「忍者寺」とも呼ばれる妙立寺。隠し階段、落とし穴、隠し部屋etc…少年心をくすぐる仕掛けが多数!

 

そして兼六園。ただただきれいでした。日本に生まれてよかった・・・

お腹減ったんで昼食に♪

今回の旅の最大の目的(笑)、「金沢カレー」です!!

金沢カレーとは ・濃厚なルー ・付け合せのキャベツの千切り ・ルーの上のソースをかけたカツ ・フォークで食す

という特徴の金沢発祥のカレーです。

味良し、盛り良し、サービス良し!

これで1000円は安い♪カレー好きは必食です☆

満腹になり向かった茶屋街に着いたところで時間切れ↓

アクシデントも起きつつなんとか帰宅!

また金沢行きたいなー

スタッフ明戸

(2009 年 10 月 15 日 木曜日)

里帰り♪♪

日・月のお休み♪
実家の稲刈りを手伝ってきました(^O^)/
朝から雨が降ってたんですが
午後から決行!!♪
いい天気です☆
めっさ山の中・・・
少しぬかるんでいるものの稲刈り日和♪
親戚の人が手伝いにきてくれました。
弟は最近オラオラ系ファッションにはまってます。(笑)
みんな頑張ってます♪
私はその間…
いも堀です。・・・なぜ?(笑)
大量ゲット(≧▽≦)/
次の日に
20091012133841.jpg
スイートポテトになりました(笑)
芋掘りは保育園ぶりです\(^○^)/
たのしかった♪腰痛かったけど・・・(笑)
暇だったので山の中探険(^ω^)/
こーゆー写真好きです♪
イモリくん

今は食べちゃいけないらしい・・・スギモタセ
ちょっといいアングル!?
巨大キノコ発見!!!!(笑)
手のひらサイズ!!なにキノコか不明・・・(笑)
なめこです。
ちょい散歩~☆れっつらゴ~♪♪
村の入り口です♪のどか~(?)
廃校になった我母校☆今は避難所になってました。
雷と書いていかずちと読むんです!!!!
久々な実家でのんびり~してきました♪♪
やっぱ地元はいいもんだぁ(≧ω≦)/
ほのぼの~した休日でした♪♪
スタッフ間でした♪

(2009 年 10 月 14 日 水曜日)

☆日光旅日記☆

 

今回の日月の連休は久々に旅立ちましたぁ(^O^)/
朝6時出発目指すは日光♪
途中大内宿により梅ソフトに舌鼓(´Д`)
出発するころには麓まで大渋滞♪
お昼前に宿泊先の鬼怒川温泉に♪
まだはやいので宇都宮に餃子食べに行くことに(#^.^#)
お客様に教えていただいたみんみんに到着♪

 


凄い行列…汗

やっとのおもいで店内へ
焼2水1で注文

まずは焼から

んっっっ

美味い!

美味い!

焼完食♪

次は水
これまた美味い!

ってか水餃子なにつけて食べるのが正解ですか?

だれか教えて下さい♪
本日宿泊は鬼怒川温泉
『あさや』
吹き抜けのロビーは凄かったぁ♪♪

温泉…f^_^;
屋上露天風呂はよかったですけどね♪
食後の中国雑技団は凄かったぁ!!

プロ意識ひしひしと伝わってきますね(>_<)
二日目は日光東照宮♪♪
実は宇都宮の帰りに寄ったのですが凄い渋滞で断念して朝一で向かいました☆
でも建築物は実に立派!!
世界遺産なだけある♪

見猿、言わ猿、聞か猿
三猿見て陽明門

そのあとは那須のアウトレットにひとっ飛び♪♪
白河経由で帰ったのですが日本百名城♪
白河小峰城を見ないわけ行かないので寄り道しました(^O^)

もう城は興奮しますね!!
無事に新潟に到着♪♪
また次の旅の計画を練るのでした…
スタッフ 石山

(2009 年 10 月 14 日 水曜日)

The 17th Vibes meeting 柏崎

ついにこの日がやってきました。
このブログでも書いた下見日記http://yoshizawa-c.com/?p=2392

10日開催当日は凄かったです。
これ観て下さい!
http://www.vibes-web.com/vibes_meeting/17/repo/index.html

みんな、この人達怖くないよ~
そのもようは11日の新聞にものりました。

夜、出発9時頃柏崎みなとまちかいひん公園到着!
小雨の中の暗闇の中、場所探しから始まって強風のBBQ。
寒かった・・・・・
10℃前後でしょう。

でも、終わればそれなりにキャンプの醍醐味ですね。

翌11日、朝からどんより雲、

すると来ました激しい雨、風はテントを飛ばしそう。

しばらく耐えてテントで避難。

その後は快晴!
やっと朝食


これはバイク屋ではありません。会場前のコンビニ!
さあ、これから思いっきり楽しみます。

明るくなってふと回りをみたら、凄いテントの海

こちらはバイクの海

どちらも三分の一です。上空写真でもないと写せません。

第二班も到着して乾杯

この年、新潟開催で初めて参加したバイブスミーティングとは、ETCの効果もあり過去18回の開催で最高のではないでしょうか?
バイブス創設者、編集長の只野さん、怖くないです。

一万人を越すバイカー達が人達とふれあいを求め全国から集まります。
それを影で支えるスタッフがステージで挨拶していました。
達成感に感極まって、言葉につまるシーンも
  
「主役は、参加している皆さんです。俺達はみんなが、楽しかったありがとう!って喜ぶのが嬉しくて動くだけ!」

最高です!そんなの聞いたら普通は常識もって動きます。
マナー違反なんてとんでもない!
うるうるきました。 自分で出来ること自分で動こう。
人を喜ばす事に、怖そうな兄ちゃんもサービス業も一緒ですね!
このバイブスミーティングには魂感じますね。
一万人もいたら、それぞれの常識が有ると思いますが、常識守ればそうひどい事にはならないでしょう。
ただただ感謝と、もっと何か出来たのではと後悔もあります。
遊びに行ったつもりでも、学びました。

最強デニムのアイアンハートのショップで、やっと会えました弘本さんと社長

これも愛用、シルバーアクセサリーのギブミーアウィング

でも楽しかった!

こんな楽しい所へ二時間かけて着た友人で、30分で会場を出て、
何を思ったか岐阜の平湯温泉へキャンプに行った人もいます。
柏崎から350km!往復800km!

夜は気温-3℃!朝、バイクは凍っていたそうです!
この人アホだ!

ライディングハイに取り憑かれたそうです。
笑っちゃって、こっちがまともに思えます。

海辺の10℃で寒がった俺達なのに。
でも、そんなアホがちょっとうらやましい、俺もアホ・・・・・

日本海の虹の空に、テントに沈む夕日です。

店長 kiyoshi

(2009 年 10 月 13 日 火曜日)

新潟ホームページ制作・シーエスレポーターズ

Copyright (C) Yoshizawa All Rights Reserved.