HOME > ブログ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

平成最後に!

店長です。

いよいよ春本番、間もなくGW!

そして平成は幕お閉じて、令和が始まります。

大型連休に入ります。
当店も連休を頂く事に致しました。
ご予約はご注意願います。

4月29日(月)~5月3日(金)
5月6日(月)、5月7日(火)
定休日になります。

http://yoshizawa-c.com/?page_id=41

新年号記念に、鋏をオーダーに三条へ。

製造メーカーへ行って、様々な鋏を試し切りして、

オリジナルをオーダーです。

切る我々も職人ですが、
鋏を造る側もハサミ職人!

色んなこだわりの説明を聞くと、楽しくて時間を忘れてしまいました。

鋏の出来上がりが楽しみですね。

ちなみにこの日は星野の鋏のオーダーです。
一生物の買い物です。

バイクもようやく始動です。

まだ高速道路で、遠出は寒いのでプチ日帰りツーリングがいっぱいいっぱいです。

桜の木の下で安全運転を誓う、「速度おとせ」

ランチツーリング初めはR113へ

最近二台ばっかりでしたので、やっぱり大勢は楽しいですね!

知る人ぞ知る!唐揚げ定食へ。

食いきれなくて、残りはお持ち帰り当たり前の食堂ですが、
なんと!
10月31日をもって閉店だそうで、これから山形、新潟のテレビ取材も有るとか。
残念です!

凄いボリュームでしょ。
「峠の茶屋」
閉店前に、また行かねばなりません。

その後は、もうちょっと足を延ばして、飯豊まで。

山菜を調達して。
いつも安く、いっぱいの野菜果物ですが!
バイクで来たのでいっぱい買っても、持って帰れないのが残念。

夜の反省会です。

ビストロmasaへ

頼んで調理してもらって、山菜フリット

やっぱり美味いわ、シェフガキさん!

Bistro masa新デザート

春です苺!「イチゴとマスカルポーネのセミフレッド」

よく解らん名前・・・?
でも、美味い!

え?
まだ行って無いのBistro masaへ?

早く行かないと予約いっぱいになって、入れないぞ~

Bistro masa
tel 070-3992-5355

人気出すぎて俺が行けなくなるのも困るので、
うちのお客様だけにご紹介ですよ!

店長 KIYOSHI

(2019 年 4 月 25 日 木曜日)

好きなもので固めた休日

どーも!スタッフ明戸です\(^o^)/

新潟では貴重ないい天気が続く時期で、休日が楽しみですねぇ(*´ω`*)

ぼくの休日のスタートはまずはラーメンから笑
江南区のまるしんの汁無しマーボー麺!!
定期的に食べたくなるやつ(*´Д`)
ニンニクと山椒が効いててうんめぇんだぁ~!!

腹が膨れた後は西蒲区の上堰潟公園までドライブに♪

桜と菜の花のコラボレーション!ギリギリセーフ!
なんて贅沢(*´ω`*)

一面の菜の花畑に癒されますなぁ♪

一日の〆はおビールと・・・

焼肉\(^o^)/

たまには思う存分肉を喰らって野生を思い出さないといかんすね!!
YOSHIZAWAメンバーみんな大好き焼肉たっちゃん、最高にまいうーでした(*´▽`*)

最高の休日、たっぷりパワー充電しました♪
ではまた\(^o^)/

 

 

(2019 年 4 月 23 日 火曜日)

チャレンジ

こんにちは!さかえです。
桜が満開のこの週末
近所の味噌屋さんが開催している世界大会に参加してきました!!
その名も

 

 

 

 

 

 

 

 

峰村味噌さんのこのイベントは大好評で

前回の参加人数は、6000人だそうです。

今回は天気も良く更に上回ったのではないでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1回30秒の一発真剣勝負!!
私の記録は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

3.34㎏
自己ベストは更新したものの
今回は4.6㎏という凄い数字を出している人がいるので
まだまだ足元にも及ばない・・ということで
次回の開催にまたチャレンジしたいと思います。

(2019 年 4 月 14 日 日曜日)

春を感じて

こんにちは!スタッフ星野です。

 

4月に入り新潟も桜があちらこちらで見かけることができ気分も上がりますね(^^♪

 

来週まで桜もってほしーーーーー!!!

そして晴れて欲しいなあ・・

 

先日月岡の足湯しに行ってきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりにリラックスタイム

近くのわくわくファームにあるHARACUCE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて行きましたがとっても気に入りました(^^)

おいしかったですし雰囲気も◎

 

敷地内にあるところもお子さんがいる家族・犬がいる方にはおすすめ

のところで遊んでました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウサギと戯れるところもあって久しぶりに自然に触れられて

たまにはこういう遊びも必要だなと感じました!

 

別の日にイチゴ狩りに行ってきまして

 

 

 

 

 

 

 

 

旬の時に食べるのも身体にいいと言いますもんね♪

美味しかったですよ~

イチゴも種類がたくさんあって食べると違いがわかってびっくり!!

個人的に一番は越後姫だったな~♡

また来年も行きたい!!!

 

新潟まだまだ知らないところたくさんあるなと

新しい場所、お店開拓していこう!!!

 

いいとこあったら教えてください!

 

また更新します。

 

 

(2019 年 4 月 9 日 火曜日)

スタート

お久しぶりです さかえです。

新しい年号も決まって 新年度もスタートしましたね。

我が家の次女も無事に義務教育を終了し

高校生活がスタートしました。

昨日小春日和の中 入学式をしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな高校生になっていくのか楽しみに見守っていきたいと思います。

我が家のモットー「すべて本気で!」

勉強も遊びもやるからには すべて本気で!

楽しい3年間を過ごしてほしいですね。

 

(2019 年 4 月 6 日 土曜日)

卒業、ビストロ、スタート

店長です。

ふと気づけば、ブログの更新してません。
あれも、これも、ネタがあったのに旬ではなくなってしまいました。

さて、我が家の受験生もひと段落つきまして、
晴れて卒業と入学を迎える事となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が母校の宮浦中学校、

卒業式はたまたま月曜日でしたので、夫婦二人で出席です。
娘は「来なくてもいいのに」と肉垂口!

こんな時にしか締めないネクタイ、
スーツなんて持って無いし、礼服では何なので、
責めてものジャケットと、ライダースの革パン、ブーツと、
下半身バイカーの衣装で出席。
そんなオヤジ俺一人ですが何か?

受付で出席手続きをすると、
「パパ、ママへ・・・」
の娘から手紙のサプライズ。

やばっ!涙

中には、
「目立つんだから、絶対に泣かないでよ!」
の忠告ふくむ、育ててくれてありがとうの手紙。

ハイ!と、もうこれだけで涙。

 

 

 

 

 

 

 

 

今どきの中学卒業式です。

終わったら、スマホで撮りまくり。
SNSストーリーでライヴ投稿。

女子はみんな、同じスカート丈。
男子の学生服のボタンは誰も欲しがらないし、
男子全員キレイに付いてるボタン?
男子達はそんなにモテないのかね?

パーマヘアーもいなければ、
制服もみんな同じ、
短ラン、長ラン、ボンタンいません。

他校からの卒業式つぶしも無ければ、
ヤンキーバイクも暴走に来ませんから、
勿論、警察の警備もいません。

先生にお礼参りも無いし、
校舎のガラス割る悪い奴もいません。

1980年代の昔の卒業式はそんなでした。

代わりに、先生と笑顔で肩組んで記念撮影してます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終わった後は、裏の神社で高校入試の合格祈願!!

卒業式だからって騒げません。
よく日が、受験日ですから。

受験も終わって、そして晴れて、高校も俺の母校へと決まりました。

高校なんて俺も遊びに行ってたようなもの。
成績なんて適当でいいので、良い仲間を沢山作って、
楽しく過ごして、思い出いっぱい作ってくれればそれで良い!

留年、退学は困りますが、楽しく高校生活をスタート。

そんな俺の高校時代からの友情は、今もたくさんの友人達と繋がっています。

その一人、
高校卒業後から調理の道へ入った仲間が、34年の務めを卒業して、
独立開業、ビストロレストランを出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

50を過ぎて、独立開業スタートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

カウンター主体の小さな店ですが、
ホテルのレストラン、本格フレンチ、イタリアン、ブライダルコース料理からカフェレストラン、
居酒屋、レシピ考案から料理指導まで、
様々経験を活かしてビストロフレンチレストランに行きついたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

カウンター主体の店は、落ち着いて飲んで食べて。

開業構想からの苦労話を聞いていただけに、ここに至った事に拍手です。
高校時代からの友人達で、祝賀レセプション応援を誓う会です。

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな少年時代はヤンキー、ディスコ通いの悪ガキでしたが、
立派に社会人してます。

料理は抜群の腕前です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナーシェフの通称ガキさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

板垣マサハルで

ビストロmasa

気さくで、優しい人柄です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校時代からの友人ですから、うちの娘達は生まれた時からパパの友達のオジちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

ガキさんの料理は娘も大好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

一人で切り盛りするので、忙しいですが、気軽に話かけて見て下さい。

まだまだ、完璧な準備が間に合わず、ネット環境不足です。
環境整い次第、リンクします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気が出て予約取れなくなる前に、
ヨシザワのお客様だけにご紹介ですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

フレンチ料理ベースですが、コースでは無く、アラカルト的に展開していますので、
決して敷居は高くありませんよ。

ヨシザワからの紹介と言えば、得点有!
かも!
しれない!

 

 

 

 

 

 

 

 

駅前から一本裏通りで、ひっそりした隠れ家風、
しっとりと、飲んで食べての穴場の名店間違いなしですが、
隠さずばらします!

 

 

 

 

 

 

新潟駅前、日産自動車の横の路地を曲がって線路方面に向かった裏通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「おいらもなぁ、時々骨を食べに行くんだ♪
何でも美味いぞお(^^♪」

〒950-0901
新潟市中央区弁天三丁目1-8
tel 070-3992-5355
ビストロmasa

是非、ご堪能下さい。

店長 KIYOSHI

 

 

(2019 年 3 月 29 日 金曜日)

ホワイトデー

こんにちは!スタッフ星野です!

 

昨日3月14日は女子が期待する日

そう、ホワイトデーでしたね

 

皆さんは渡しましたかー??

もしくは貰いましたかー??

 

yoshizawaの皆さんからは

 

 

 

 

 

手作りものから美味しそうなお菓子まで(^^)

忙しい土曜日この甘いもので乗り切れそうです!!!

ありがとうございました!ごちそうさまです♪

今年は私ミスドだったので(小声)

見習って手作りしようかしら!

 

そしてまだ渡してない男性方!

まだ間に合います!

女性が喜ぶいい物置いてますよ(^^)

スキンケアからおいしく体にいいドリンクまで!

お気軽にスタッフまで(^ω^)

 

また更新します♪

 

(2019 年 3 月 15 日 金曜日)

くっきーランド行ってきました

どーも!アケトです\(^o^)/

ただいまアルタで開催中のくっきーランド!行ってきました~!!
自他共に認めるミーハーの私に行かないという選択肢はない(笑)

野性爆弾くっきーさんといえば白塗り顔真似のイメージが強かったのですが、
アートの才能もめちゃくちゃ評価されてるそうですね(`・ω・´)

くっきーランド内には独創的で・・・

ちょっとグロテスクで・・・


ちょっと怖い・・・
そんな作品が所狭しと並んでいました!

自分には一生かかっても想像すら出来ない世界観と独創性はただただ凄いの一言です!

ちょうど今読んでいた本の内容がハマりました。
その人にしか出来ない仕事、替えの利かない個性というのは武器なんだなぁ。
そしてくっきーさんのように自分のタレント力を確立したとき、人生すら変わっていくんだなと思いました。

自分のタレント力は・・・一体なんだろう笑
早急に気付かないとですね(^_^;)

ではまた!

(2019 年 3 月 13 日 水曜日)

友人の結婚式

こんにちは!
スタッフ星野です。

先日お友達の結婚式お呼ばれされて横浜に行って来ました!!!!

初めて横浜行きましたけど観覧車がでかい!でかい!!!!という印象でした。(゜_゜)

がしかし!それよりもやはり式のことの方が印象の残りました。

結婚式場もいい所と聞いていましてとっても楽しみにしていました!

ブログ画像

 
ほんとにとってもいい所でした(T_T)!!!!

チャペル素敵すぎるんじゃ!

曲も選曲も2人らしい結婚式で楽しいが勝ちました(^^)

ブログ画像
ドレス姿も綺麗で可愛かったよー!!!

とってもお似合いで(^^)
ブログ画像
お料理も美味しくお腹いっぱいになるくらいでとっても満足でした!

あっという間の1日でした!

見てるこっちまで幸せいっぱい胸いっぱいになりました(´▽`)

久しぶりにみんな集まれてとっても幸せ!!

ブログ画像
これです!

最初に言っていた観覧車コスモワールド!

でかすぎて開いた口が塞がらないとはこういうことかとってくらい感動(笑)

乗りたかったのですが日帰りだったので次回にお預け!(^^)

関東で行きたいところが1つ増えました♪


夜景も綺麗で最高な1日でした!!!

2人も末永くお幸せに。。。

そして呼んでくれてありがとう!

やっぱりいいものですね~~

何個かあったスピーチもジーンとくるものがありまして素敵な結婚式でした!

何回行っても感動します!

次は誰かな~(^ω^)

もちろんお呼ばれなんで顔と襟は綺麗にシェービングして

肌綺麗なって行って来ました~(^^)

皆さんも結婚式前はお肌綺麗にしましょう♪♪

(2019 年 2 月 12 日 火曜日)

冬の過ごし方

店長です。

新年も落ち付きまして、おめでとうございます。
今年も皆様のお役にたてる店になるように、頑張ります!

冬になると、趣味のバイク乗れず、キャンプも出来ません。
ヒマが出来ます。
バイク直したり、キャンプ道具見直したり、
新しい道具に目移りしたり・・・

道具もそうですが、からだもメンテナンスがだいじです。
検査や、治療を今のうちに・・・

新年早々に、大学病院にて手術を受けて来ました。

オペ!
とは言っても親不知を抜く・・・
五十一年間、四本ともとっておきましたが、
昨年暮れに、腫れて来て抜くことになりました。(泣)

奥の歯茎を切って、埋まってる歯をめくり出して抜き取るんですよ。
麻酔を使うとは言え、部分麻酔ですよ、
骨にガンガン響くのは怖いです。

約一時間の手術、案の定、ガンガン!

いっそのこと、全身麻酔で眠っている間にやって欲しいです。

こんな日は仕方ないのでアルコール消毒は出来ません。

ノンアルでも飲まなきゃやってらんないでしょー

そして翌日には、腫れてポッコリ顔になってました。

ノンアル飲んだからじゃないです!

想定内の症状です。

奥歯の歯茎には縫った糸が付いてます。
しばらく左だけで食べるし、口を大きく開けると痛いし、
しばらく不便です。

早く回復するように、二日目からは本物でアルコール消毒してますが。(笑)

話は変わって、最近見た映画が良かったのでご紹介!

ボヘミアンラプソディ

伝説のバンド「クイーン」とボーカル「フレディ・マーキュリー」の生涯を描き、
ライブシーンでは生のライブ並みにノリノリになります。
劇場によっては、ペンライトや、スタンディング、一緒に歌っても、歓声もOKの所もあるそうです。

クイーンはバッチリ世代で、活躍当時もよく聞き、
車のカセットテープにも録音していました(^^♪

でも、ここまでの生き様までは詳しく無かった。

劇場では、40~60代のオジサン、オバサンがいい年こいて、ノリノリで、最後には涙の感動です。

久しぶりの感動映画です。
レンタルDVDではなく、スクリーンで大音量で観るべき映画です。

そして二作目は「マスカレードホテル」

http://masquerade-hotel.jp/

木村拓哉、長澤まさみコンビの主演他、豪華すぎる共演者に

これは絶対に面白い!

やっぱりね!
キムタクらしい頑固なチョイツッパリ風なやくがらがバッチリで、太鼓判の面白さ。

一発映画じゃもったいない。
二作目や、テレビドラマ化の逆バージョンもあり得るんじゃないかってほど面白い!

 https://youtu.be/C7Ft4118DlQ

マニアックな所では、ホテルマン風にバッサリカットさせれれたヘアースタイルの、
後ろ姿に注目です。
モデルも最高ですが、
襟足の見事に刈り上げられたアーチ型のボカシ!
床屋心をくすぐる、いい仕事のヘアースタイリストを使っています!
ここ注目!

更にナイショのお得情報です!
五十歳以上でしたら、いつでも1100円で観る事が出来るんです。
https://www.aeoncinema.com/event/couple50_2/

https://seniorguide.jp/article/1000805.html

二年間、数作品無駄にお金使ってました。(泣)

しかし、この俺がシニア世代だってのがバカにしてる!
だれがシニアだ(怒)
そんなの使うか、コノヤロー!

やっぱり、現実はお得なので使います。

五十歳以下の方は、その他割引を探してみて下さい。
何かあるかもしれませんよ。

まだご覧になってない貴方!
後悔しない話題の作品間違いなし!
是非、最寄りの劇場でお楽しみください。

こんなに宣伝して、店長はどういった役で出演してるかって?

一切出演してません。
劇場からも一切特別待遇ございません。

店長 KIYOSHI

 

(2019 年 1 月 24 日 木曜日)

新潟ホームページ制作・シーエスレポーターズ

Copyright (C) Yoshizawa All Rights Reserved.