HOME > ブログ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

半端ないって!!!

こんにちは!スタッフ星野です!

 

8月のお盆休みから特にどこも遠出することもなく

気付けば10月後半(゜-゜)

早すぎてびっくり・・・

 

そんな先日あのw杯で話題になったサッカー日本代表戦

新潟で行われましたね!

私もビッグスワンに行ってあの盛り上がり経験したかったですねー!!!

 

テレビで観戦してました

快勝で大盛り上がり\(^o^)/

ハイタッチの連発でした!!

 

3-0で気分よく終わってハッピー\(^o^)/

最高ーーーー!!!!

っと寄り道せず帰ろうと思ったのですが、新潟に選手がいる。

ビッグスワンにも行けなく生見てない!会ってみたい!(゜-゜)

という事で会ってきましたーーーー!!!笑

 

 

 

iPhone Xの私。

Xは画質がいいはずなのにこの手ブレ感

興奮していたのでしょう・・

この興奮、皆さんにも伝わりますかね?(笑)

大迫選手と握手できてもー幸せすぎました。。。

もーホントみんなイケメン(T_T)かっこよすぎ!!!

有名人が新潟にいる事を思うだけでも変な感覚なのに

会うなんてもっと変な感じでした。

試合終わって愛用の自転車で1時間以上待ったかいがありました!

ありがとうございます。

リトルグリーンメンがよく言ってる

”感謝永遠に”まさにこれだと!(笑)

無理かなって諦めずに行ってよかったー

この体験を仕事に繋げて行動力活かしていこう!!!

 

火曜日もみんなで応援しましょ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2018 年 10 月 14 日 日曜日)

そうだ、群馬へ行こう

どーも!明戸です\(^o^)/
先日は連休をいただきありがとうございます!

この連休、私は群馬県伊香保に遊びに行ってきました~!!
群馬観光ははじめて♪

 

群馬といったら・・・日本三大うどんといわれる水沢うどん!
コシ強めでめっちゃうま~(*´Д`)
うどんもいいすね~♪


フラ~っと入った「おもちゃと人形自動車博物館」が大当たりでした\(^o^)/


博物館内には昭和レトロなおもちゃや、

射的やパチンコなど昔の遊びが出来ます~!
こういうの大好き(笑)熱くなるぜ~!!


個人的これがいちばんグッときました!!
キューピー絵付け体験!!
ドラえもんペイントは少しホラーな仕上がりになりましたな(笑)
大満足なスポットでした\(^o^)/

ヒーヒー言いながら365段の石段を登り、てっぺんの伊香保神社に御参り!
御参りするときは心の中で住所と名前を言った後に願い事をするのですが・・・もしかしてうちだけ?笑

榛名山の峠を越えます。
伝説の走り屋漫画「頭文字D」の舞台、秋名山は榛名山がモデルのようですね!
走り屋の方々には聖地となっているようで、いたるところにガードレールに突っ込んだ跡が(^^;)

安全運転で峠を抜け、次なるパワースポットの榛名神社に。

ここは本当にパワー感じる!
空気がピリッとしているような・・・気持ちがシャキッとする感覚!
関東屈指のパワースポットと名高いのも納得!!
気合入れて御参りさせていただきました<(_ _)>
ご利益あるといいなぁ~!とは思いますが他力本願にならないように、
あくまで行動するのは自分だという心構えを忘れないようにせねば!
毎回お参りする度に願い事は変わるけどいい目標確認になりました(`・ω・´)

群馬旅行、最高の連休過ごすことが出来ました♪
たっぷりパワー充電でバリバリ働きます!!
ではまた\(^o^)/

(2018 年 10 月 12 日 金曜日)

復活!!!

こんにちは! さかえです。

長らくお休みさせていただきましたが復活です!!!

皆さまにはご迷惑をお掛けいたしましたが

パワーアップして戻って来ましたので

これからもよろしくお願いします。

思い返せば1ヶ月前 フクロウ便が届き魔法学校への入学を余儀なくされ

いろいろな試練の連続でした。

気を失う事もありましが 先生方の指導や支えがあり

自分だけの力では出来なかった事も 徐々に出来る様になり

無事に卒業する事が出来ました。ありがとうございます。

修得した魔法は教えることはできませんが

出された食事や窓からの景色は写真におさめてきました。

全てがドロドロメニュー かと思えば

天ぷらそば!!

窓から夕陽を眺めてホームシックになっていると

面会者が

うれしいですねー

嬉しい報告がもう一つ 孤独と戦う私の元に舞い込んできました。

応援に行く事はできなかったけど、次女の笑里 頑張りました。

応援リーダーお疲れ様

お弁当作ってあげれなくて ごめんね!

代わりに作ってくれたママ友の も〇こちゃん!ありがとう!!大感謝!!!

 

お陰さまで帰って来た翌々日には

我が家で誕生日を迎えることも出来ました!

大好きなパンダコパンダのパパンダさんのケーキは笑里の手作り

二日前に見た包装紙だけど そこは気にせず

身体のために歩きます。

みんな~ありがとう!!

教訓 健康第一!!

そして、沢山の人に支えられていることに感謝して生きること!

当たり前ですが、大切です。

改めて再確認させていただきました。ありがとうございました。

これから先も、大事な仕事も 楽しい遊びも一生懸命やります。

 

ということで・・・ 先日、早速試してみました。

少し振動が傷口に響きましたが、こちらも復活です!

手にしているのは・・・

ブラックソフト 美味でした

皆様も健康第一で!

sakae.y

 

 

(2018 年 9 月 27 日 木曜日)

仕事も遊びも本気で!

店長です。

先ずは、お知らせです。
8月前半にお配りした、定休日カレンダーに誤りがありましたので、訂正いたします。

大変申し訳ございませんm(__)m

http://yoshizawa-c.com/?page_id=41

HPからも確認できます。

樹木希林さん、改めて凄い人だなぁ!
面白い方だと、思いました。

ご冥福をお祈りします。

夏も終わりですね。

暑かった今年の夏もあっという間に終わりです。

今年は家族キャンプも、もう終わりかな。
キャンプ好きの我が子も年々と、子供も学校行事やら受験勉強やらで、日程調整が難しくなってきました。

東京に行った娘も、キャンプ好きで、日程を合わせて久しぶりの家族集合キャンプは神奈川まで。

家族キャンプも、仲間とのキャンプもそれぞれの楽しみが有ります。

手間暇かけたり、簡単なものも、なぜか美味しくなるから不思議です。

チキンロースト、焼きリンゴ、

何でもない野菜パスタ。
こんなひと時が贅沢な幸せです。

俺のキャンプスタイルは、「そこにいる人達と楽しく過ごすこと!」

場所は何処でも良くて、何をするかも何でもいい。
楽しく過ごせる事が大事なんです。

子供が小さい時からずっと、「仕事も遊びも全部本気!」
本気で一生懸命やっている親の姿を、我が子には感じて欲しいと思って子育てをして来ました。

仕事中忙しい時は、店に子供が来てもまともに話も聞いてやれませんが、
一生懸命に仕事をしている姿を観てもらい、
そしてキャンプなら、一緒になって遊びながら感じてもらえる事が有ります。

あるテレビ番組で言ってました。
キャンプは子育て共育にとても良いと。
そう信じます。

好き好んで、山奥まで出かけて行って、家より不自由な生活をしにわざわざ行くわけですから、
そこにいろんな良さが有ります。

遊びも本気って事で、
バイク買替を買い替えました。(笑)

今度の相棒、ロードキング。
中古ですが、相変わらずのハーレー病です。

この手前のが嫁に出した七年の相棒。

色々思うところが有りまして、
離す時は泣きそうになりましたが、これも本気で遊ぶ事。
安い遊びでは無いので、三台は無理。
せっかく終わったローンですが、再び・・・

娘には、「お金は無駄遣いするな!とか言ってるくせに!」と、一撃くらいましたが、
「新しい方がカッコいいわ」と言ってくれて、お父さん嬉しいです。(笑)

各家庭、様々な家庭事情から、様々な仕事、誰にもいろいろ有るでしょうけど、
折り返したであろう俺の人生、全て本気で取り組み、やりたい事が出来る様に、
都合付けながらなんとかしていきます。

こんな二人の美女が飲んでくれって言ってるので、
どっちの美女を飲もうか迷いながら、
様々な我が家の事情の都合を本気で考えながら、
今夜も晩酌です。

二週続きの三連休ですね。
当店も人手不足で、ご迷惑をお掛けしますが、
土、日曜日はお客様が多いことが有りますので、
早めのご予約をお待ちしています。

店長 KIYOSHI

(2018 年 9 月 20 日 木曜日)

9月11日

どーも!明戸です\(^o^)/
先日、9月11日に無事に誕生日を迎えることができました!!
ありがとうございます♪

お祝いのチラシ寿司と~

YOSHIZAWAに代々伝わる緑の風呂敷笑
気になる中身は!!

靴下に穴を開けがちな私に高機能靴下と!!

ハイパー欲しかったアークテリクスのリュックをプレゼントしていただきました!!
いつもYOSHIZAWAのみんなに考えて選んでもらうプレゼント!!
いいモノを使っていいオトナになれるよう努力します!!
ありがとうございます\(^o^)/

いくつになっても誕生日お祝いしてもらうと嬉しいです(´▽`)
今、気になるのは健康管理!
常に同じパフォーマンスが出来る様に筋トレと体調管理!
暴飲暴食も控えねば(^_^;)特にラーメン大盛ね笑

いい1年にします!
ではまた♪

(2018 年 9 月 14 日 金曜日)

しばしの間・・・

おはようございます!
ご無沙汰しております。
さかえ です!

本日より2~4週間ほど お店をお休みしてしまう事になってしまいました。
皆様にはご迷惑をお掛けしてしまいますが
店長をはじめ、明戸、星野が頑張ってくれてますので
どうぞよろしくお願い致します。
と、言うことで ご来店の際はお電話でご確認・ご予約をしていただいた方が
スムーズにご案内出来ると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

しばらくの間、美味しいものも食べれなくなると思い
昨日思いっきり食べて、思いっきり飲みました。
ランチタイムのケンズバーガー
KEN’s BURGER

http://www.week.co.jp/gourmet/125234/

Bigハンバーガーで、ここが美味しいんですよー

2~4週間後には、元気に復活してると思いますので
皆様よろしくお願いします。

SAKAE.Y

 

(2018 年 8 月 28 日 火曜日)

ダイスキニイガタ

こんにちは!スタッフ星野です!

お盆休み皆さんゆっくりと休めましたか?

中にはお休みじゃない方もいたみたいで・・・

お盆中たくさんの方に来店していただきました(^^)

ありがとうございます!

13日は定休日だったために初津南へ

自然を感じてきました!!!

ブログ画像
ブログ画像

念願のひまわり畑へ

午前中土砂降りで(T_T)

また今年も行けないのかと・・・これも思い出か・・・

なーんて思っていたら午後から雨が上がって雲っていましたが行ってきました!

も~本当に綺麗でした!!!

噂で聞いてたひまわりの迷路にも挑戦!

めっちゃむずい( ;∀;)

結局抜けれず入口にもどりました。(笑)

皆さんもぜひ挑戦してみてください!!!

ブログ画像
次の場所は、山へ

”竜ヶ窪”という昔竜がいたと言われていたり

環境省が名水百選にも選ばれている場所でこの日は霧が凄くて

覗き込んで見た池は透明でとっても綺麗でした。

ブログ画像
せっかくなので触ってみると冷たい!!!

綺麗な水でした!

マイナスイオンを感じて自然にふれて

心も癒されました~~~~

津南は本当にいい所でした!

皆さんも行ってみてはどうでしょうか??

(2018 年 8 月 23 日 木曜日)

刈り上げ男子

どーも!明戸です\(^o^)/
まだまだ暑い日が続きそうですね~(´Д`)
今年の夏は一味違いますな!!!

というわけで短めのヘアースタイルにイメチェンしました♪

槙野風ツーブロック七三分け!!



はい!めっちゃ意識してます(笑)
槙野さんは分け目を剃って線を付けてますが僕のは線なしのカジュアルバージョン!
いやーこのスタイル、セットが上半分だけでいいからめっちゃ楽!!
なにより涼しい(*´Д`)

昔は理由もなく頑なに刈り上げを拒んでたなぁ(笑)
襟足がスーパー長かった学生のころが懐かしい(笑)

今年は猛暑のせいか、短めのスタイルのオーダーいただくこと増えています!

七三分けの3部分を刈り上げるスタイルや、

すその刈り上げを0ミリの極薄に刈り上げるスタイルなどなど!
当店のお客様でも刈り上げ男子急増中です\(^o^)/

髪を1㎝切ると、体感温度が1℃下がると言われています!
髪を短くして、暑い夏を乗り切りましょーう(`・ω・´)

ではまた♪

8月19日から8月22日までの4日間夏休みをいただきます。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

(2018 年 8 月 18 日 土曜日)

夏祭り

店長です。

今年の新潟祭りはお盆と重なり、新潟駅周辺も大変にぎやかになりました。

その一週間前には、恒例のクリーン作戦に参加して来ました。

新潟駅、万代ショッピングエリアが校区に入る万代長峰小学校、宮浦中学校。
子供と、父兄、地域コミュニティーがボランティアで、新潟祭り前にゴミ拾いをする行事です。

小学校から駅へ向けて歩くと、繁華街、飲食店の多いほどゴミが、
まあ、だいたいタバコのポイ捨てが多いです。

この辺は禁煙地域なんですけどね。

こうして地域ぐるみで新潟祭りの準備に入ります。

翌日からは家族キャンプで白馬へ!

起きてすぐ出発の為、朝食はサービスエリアで買って車内で、
新潟から大雨の中、不安いっぱいで上越へ車をはしらせます。

途中、糸魚川では、後輩の里麻酒店でお酒を仕入。

久しぶりの再会に話ははずみますが、キャンプ場へ急がねば。

長野県に入るとまあいい天気!!

炎天下の中で設営完了!
今回は
白馬ワサビの森キャンプ場

http://morinowasabi.com/

白馬駅前には、パタゴニアアウトレット、ノースフェイスの店も有り、
キャンパーには人気でした。

ワサビと言えば、綺麗な水で育つものだと思っていましたが、

ここは陸ワサビといって、土でワサビを栽培してるんですって。

早速おかずに頂きました。

ワサビには抗菌作用による食当たりに効果がある他、
美容効果、抗がん作用、ビタミンC豊富など、
その他にたくさんの栄養や効果が有ると言われているそうです。

ツーンという辛さに遠慮しながら食べましたが、これがあんまり辛くない。

これは薬味に食べやすく美味しかった。

ここのキャンプ場は、今流行りのグランピングもやっていて、

スノーピークの凄いテントも配置して、豪華なキャンプ体験も出来るみたいです。

このテント買ってもね、俺たちみたいな一泊キャンプじゃもったいないですわ。

こっちの解放感が我が家にはあってますね。

里麻酒店オススメの山廃仕込男山♪
自然の中で最高の味でした。

昼の暑さを忘れるほどの涼しい夜。
夜中からは雨でしたが、快適でした。

さあ新潟帰って来て、お盆前のご予約ラッシュでお昼食べれない日が続いたら、
新潟祭りの始まり!

とは言っても、仕事で全く観ることも出来ないですが。

娘は祭りで大活躍、万代太鼓を一日中たたきっ放しで、手がボロボロになって帰って来ました。

クタクタに疲れていても、バチを持つ手の豆が潰れて、傷が沁みるのが痛くて風呂が怖いって!

豆と言えば、ただいま新潟では、枝豆が最盛期!

新潟の枝豆最高ですよ!
毎日ビールが進んで困ります♪

そんな枝豆と、キャンプイス持って、数年ぶりに花火大会見物に行きました。

こんな日はご予約も日中に終わって、店も早く片付けられたので、
陽が落ちる前に川岸に着いてわりといい場所。
すすしいね~

万代橋越しの大花火。

アッといい間に回りは人でいっぱいでした。
今年は暑すぎる猛暑の夏ですが、新潟祭りにお盆に、
全部天気に恵まれてます。
風も無く最高の花火でした。

お盆の静けさの早朝はやっぱり、早朝RUN!

みんなツーリングに遠出なのかなあ?
いつもは朝からバイクがいっぱいの、豊栄道の駅もバイクがいない・・・・・

県外ナンバーの車中泊の車ばかり・・・・・

ほんの一時間の早朝ランを終えて、仕事に帰宅。

もうちょい仕事頑張って、これからうちの店の夏休みです。

我が家のマルコもサマーカット!

暑苦しく、伸ばしている方、お早めにお待ちしています。

皆さんいっぱい休んだでしょ~?
今度はうちの番です。

店長 KIYOSHI

 

 

(2018 年 8 月 17 日 金曜日)

海の日に山へ

店長です。

毎年の我が家の恒例行事に、7月の海の日に山でキャンプです。
同じ日に、同じ場所で15年目です。

大石オートキャンプ村

http://www.sekikawa.org/auto_camp/auto_camp.html

大人10人、子供4人

今年はこれでも少なめ。
以前は20人を超える事も有りましたが、
15年もやってると、我が家をはじめ子供達が成長して来れなくなったり、巣だったり。

いずれは親たちの憩いの場になるだろうと、思っていますが。

猛暑の続く今年の夏ですが、バイクでも
「確か今日やってるよねー」と駆け付ける人もいて。

一人増える度に乾杯!

クソ暑いので、水分アルコールはこまめに、
暑い日中は、塩分も大事に、

カロリーも多めに取っても直ぐに汗となって消えます。
各サイズのペヤングも、味はいたって普通でした。
やはりCMのマツコの言う通り、普通。

自然とたわむれ、十五年続けて来たメンバーの会話も、
#歳、#病気、#介護、#老眼、#子供の就職・・・
キーワードはそんなところ。
そのうち#孫、なんて出てくるでしょう。

食う量も、飲む量も変わって来てます。

暑い日照りも夜には満天の星空になり、いい大人のいい遊びです。

車で家族を乗せる事がなくなったら、バイクでオヤジ達が楽しく集まる事でしょう。

ビンテージハーレーを囲んで集合!!

楽しそうにバイクで帰る姿が羨ましくて、帰ってから俺もチョイ乗り。

あれ・・・
何かガタガタと異音が!

ネジが無い!
こんな特殊ネジをどこかに落として来ました。(泣)

まだまだ猛暑が続く今年の夏、
子供達の夏休みも始まりましたね。

俺の夏の宿題、自由研究はもう終わりました。

仕事で使うシザーケースを、プロのを参考に作ってみました。

娘からオーダーが入ったのと、栄さんの物と二つ完成。

奥が深いですね。
もう少し自由研究を続けます。

店長 KIYOSHI

(2018 年 8 月 4 日 土曜日)

新潟ホームページ制作・シーエスレポーターズ

Copyright (C) Yoshizawa All Rights Reserved.