HOME > ブログ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

ジムカーナ

なますて~(^人^)
間でーす♪

先日海の日~胎内でジムカーナ(の練習)見に行ってきました♪
シーズン外のスキー場の駐車場で
コーンを並べて、ドリフトしたりしてタイムを競うアレですねwww

こんな感じで\(^o^)/

土日の駐車場でやっているのですが、
月曜休みの私にはなかなか見る機会がなく・・・
祝日!もしかしてやってるんじゃね?
な・・・のりで、胎内まで行ってきました(^^)v

到着して、目の前には!
コーンを置いて作られているスラローム!
そして!!

バイカーの方々・・・

車のジムカーナではなく、バイクのジムカーナの練習はやってました(ToT)/~~

ですが、モータースポーツは見ててあきませんな~(^o^)vv
かっちょよかったお兄さん方♪
バイク乗り回したいですね~(*^_^*)♪

帰りに、いつもランチでお世話になっている

サナシカフェさんへ

おやつを食べました♪
トマト&レモンのジェラートと枝豆(大峰かおり)のジェラート♪

気温は高くなかったですが、
じめっとした空気と、ジムカーナ見てテンション上がった状態での
さっぱりジェラートは美味しかった~トマトがおいしかった(^^)v

サナシカフェのジェラート、テイクアウトもできるので、
胎内へのドライブの行帰りにぜひぜひ立ち寄ってみてくださいな(^O^)

火曜日が定休日なのでお気をつけて(+_+)

スタッフはざま☆

(2013 年 7 月 16 日 火曜日)

東京(*^_^*)

こんにちわ(^O^)

 

 

この前の連休で理美の友達のところにあそびにいきました!

毎日学校であってたけど働いて県外でなかなかあそべなかったので

わくわくしながら東京へ♪

一日目はお買いもの(^^)

新潟にはないお店にいってたくさん買ってきましたー!

夜は4人で居酒屋でいっぱいしゃべりました。

久しぶりだったから会話がはずむはず(^・^)

そして誕生日祝ってあげられなかったので2人にサプライズでお祝いしてあげました♡

喜んでくれてよかった(^^)v

そんなことしてあっという間に時間が来て帰宅ー

 

2日目

東京駅をぷらぷら〜

はじめてみた風景(*_*)

まー周りはビルばっかでさすが都会だなと!

お昼頃でひきつけられたのがラーメン!!

が混んでたため次回に延期(笑)

お昼をすまして話題のスカイツリーへ!

ちょーーーーーでかかったヽ(^o^)丿

天気もよくていい写真とれて満足♪

なかに入ってぷらぷら〜

”京はやしや”という抹茶専門店でアイスを買ってひと休み

がここで事件

買って5分もしないでアイス落下(;O;)

スカイツリーでアイスを落とすとは、、、(;_:)

友達にもらいながらおいしくいただきました♪

お土産買って時間きて新幹線で帰ってきました!

久しぶりだと別れがさびしいものですが東京にいる子の方がさびしいですよね(>_<)

また秋にでも遊びに行こうと思います!

とてもたのしい2日間でリフレッシュできたのでまた仕事がんばりまーす\(^o^)/

 

スタッフ 星野

 

 

 

 

 

(2013 年 7 月 12 日 金曜日)

今さらですが・・・

こんにちは!さかえです。

毎日毎日むしむしと暑いですね

あちしは最近夜な夜な読書に勤しんでおります。

読書といっても漫画なんですが

そーなんです。いまさらなんですが「ONE PIECE」です。

ただ今24巻を読んでいます。

7月27日から朱鷺メッセで始まるワンピース展に行きたいと

娘達に言われ「2人で行ってくれば~」と突き放したのですが

「ママも一緒がいい~」と下心丸見えで誘ってくれました。

どうせ行くならばと、友達から借りて読み始めた訳ですが

残り3週間弱で読み切れるか・・・・

初めは半強制的に読まされていたのですが・・・「冗談じゃないわよ~」

すっかりはまってしまいました。

アラバスタが終わってボンちゃんもなかなか捨てたもんじゃないなぁ

と思う今日この頃の 「ママさかえ」 でした。

(2013 年 7 月 10 日 水曜日)

アイロンパーマ講習会!

どーも!明戸です。

今週も講習会やでー!

今回の会場はメディアシップ!!

こんなきれいな会場はじめて。

そして講習会内容は『アイロンパーマ』!!

石川県より田島先生におこしいただきました。

アイロンパーマのイメージはバックスタイルを思い浮かべる方が多いと思いますが、
今回は若者向けのトップとフロントに動きを出すアイロンパーマです。

アイロンかけ終わり。からの~

仕上がり。モデルさんは直毛で立ちづらい髪質なんですが、
簡単なブローでトップの立ち上がりと動きが出てます。

これは使える!!朝のセットが楽になりそうです♪
早速練習してみまっす!!

講習会の後はメディアシップ内にある「市場食堂」にて、
以前から食べたかった・・・

朝っぱらーめん!!これ、うんめぇ!!
マグロと豚骨のWスープ・・・ありです。
店長、栄さん、ごちそうさまでした♡

あ、夕飯にもう一軒行きました笑
米山「ののや」にてしおらーめん!!
ここのこってりしお味はクセになるんすよねぇ。

うめぇもん食ってカロリー大量摂取したんで(笑)バリバリ働きまっす!!

 

 

(2013 年 7 月 9 日 火曜日)

弾丸RUN~みちのく路~

店長です。

七月の弾丸ツーリングです。

今回は宮城上陸です。
十月に行われる、ハーレーのイベント「VIBESミーティング宮城」の開催地視察が、
家族からの条件として許可が出ました。\(^o^)/

新天地開拓も弾丸RUNの楽しみですので、
今回は宮城県柴田郡川崎町「エコみちのくキャンプ場」
http://www.thr.mlit.go.jp/m-park/camp/index.html

子供二人を学校へ送り出して、
遅刻常習犯の私夫妻は、きっちり予定時間に出発できました。

留守番は愛犬マルコ、母もお見送り。

先ずは、豊栄道の駅Pで最初の集合は五台。

続けて、走ること40分関川では三台増えて計八台。

全員集合!予定通り(^^)v
ここから、みちのくへと弾丸RUNスタートです。

一度止まると、おしゃべりが絶えなくて長いメンバー、
まあ、それも楽しみなのですが(^O^)

お昼も今回早かったね~

メンバーの知り合いからのご紹介、南陽で美味しいランチ店勧めてもらいました。
早目の昼食は、
山形では七店舗展開のとんかつ屋さん「とん八」
http://tonpachi.saneihonsha.co.jp/index.html

ここで、サービス業の我々全員は、サービス業の極意について、
弾丸恒例勉強会です。
みっちり研修を受けての、ランチをいただきます(*^_^*)

平田牧場産三元豚、五穀米と地場産キャベツがウリだそうで、
お得なランチでも、ライス、味噌汁、サラダはおかわり自由と、
昼からボリーミーな贅沢!

これで777円は安いっしょ!

オマケ付きお子様ランチの扇風機の付録に満足のK津さん

ちなみに五人前です!

こんなに安くちゃ、もちろん俺がご馳走しちゃいますよ!
伝票もって会計すませる俺は、カッコイイね(^^)v

少し走って食後眠くなった頃に、蔵王の山形物産会館でお昼寝!

イヤイヤ!
ホントに寝てるのはこの方だけ・・・・・
マジ寝zzz・・・・・・・

またも日帰り組、レディースの二人。

小遣い渡して、気を付けてねと、見送りまして

ここまで来たらすぐでした。
宮城川崎inで山形道を降りて、
あんまりBIGでは無いスーパービックで買い出しをすませて、
現地エコみちのくキャンプ場到着です。

広いね~
良いキャンプ場です♪

早い時間で順調すぎて何か起きそうな?
このまま済むか?弾丸RUN??

今夜の宿場

いいね\(^o^)/

設営も速攻で!
早く早く!とみんなが急かすので、カンパーイ(^_^)/~
まだ明るいうちからの宴。
今回初参戦、バイカー大先輩のT辺さん

歳?は少しだけ先輩って事で!(^_^;)
(これで良いっすか?(^_-))

気を使って頂き、男料理を振るって頂きました。
これが美味いの!!

あまりの美味さに、ご飯族の食欲に火が付いて、

さらに、

これも

絶品の・・・・

今までの、弾丸には無い物ばかりで最高\(^o^)/
ご馳走になってのお返しは、

今まで通りの弾丸焼くだけ・・・・
すいませんT辺先輩(^_^;)


夜も更けて、

微雨の予報もはずれて、星空がきれいでした。
安物のポケットカメラでは夜空は映らず、あしからず。

朝、

快晴の六時。

弾丸流朝食

せーの

「オイ、俺は毎朝フルーツからだぞ!」
「すいません先輩、朝からW炭水化物っす。」

「はあ~
ざーけんなよ!」

日が昇り撤収後は記念撮影ね♡

寄り道は大事です。
仙台の奥座敷、秋保温泉に評判の「おはぎ」があると聞きお土産に!
ついてみると、何て事のないスーパーに朝から警備員三人が、混雑の駐車場に指示!

中はおはぎのコーナーにすでに人混みが


スタッフの背中にも

いくら評判になっても、ここのスーパーでしか売らないこだわり。
http://date.ninja-web.net/TV10000.html

我々には宿題が出ていました。

すごうスポーツランド視察

残念ながら、中には入れませんが、
なるほどここから入場ね。
10月のVIBESミーティングはすんなり来れそうです。
でも、混むぞ。。。。(>_<)

さあ、後は帰路です。





また俺の事、誰も撮ってくれないから自分で・・・・・(ー_ー)!!

こんな青空30度、
しかしこの後・・・・・・・(+_+)

山中でまさかの豪雨!
土砂降りでした。
下って、山形海側へ出ると28度!((+_+))

青空、暑い!

やはりただでは済まない弾丸RUNでした。

しかし、無事みんな帰宅。

帰宅後は、子供に連れられ蒲原祭り最終日へ、
疲れてないよ~

無事故、無違反、無故障、無二日酔い!

メンバーは次回の弾丸RUNに向けて、暑い夏休みを家族サービスに、仕事に、カスタムに(^O^)
備えるのだろう(^^)v

 

弾丸RUN forever

店長 KIYOSHI

 

 

 

 

 

 

 

(2013 年 7 月 5 日 金曜日)

蒲原もいいけど・・・\(^o^)/

なますて~(^人^)
蒲原まつりもおわり、雨模様の新潟ですね。
昨日7/2は2連休が終わり、
帰ってきたらバイパスが蒲原まつり最終日のおかげで大渋滞!!
栗の木抜けるまで30分かかってしまいました(>_<)


蒲原まつりは初日しかいかなかったですが・・・
人ごみ苦手なので・・・

同じ時期、もういっこお祭りがあったのでそちらへ行ってきました!


こちら!あやめです。
そう!!新発田のあやめまつりです♪

もう終わりかけで少しお花がしおしおってましたが・・・
きれいでした☆
蒲原まつりほど人はいないし・・・

座ってゆっくり、風を感じながら見れます(*^_^*)
つい天気も良くてうとうと・・・


あじさいもきれいです。

蓮の花もさいてました~(^_-)

お花をみると癒されますね~vV

帰り際、池にうごめく影が・・・
ライギョがいました!!しかもでかいのが!!
見えるかな?笑

五十野公園の池はフナ釣りスポットですよね~
たまにはフナ釣りもいいかも(^・^)
ライギョかかって竿が折れたら大変ですが・・・苦笑

夏本番!!各地でお祭り開催されますね\(^o^)/
今年はいっぱい参加したいな~(>_<)

とりあえず・・・
今週6日(土)、7日(日)は私の地元村上で
村上大祭ありますよ(^^)v
蒲原まつりとならぶ新潟の三大高市のひとつですね!
屋台もすごいですが、
おしゃぎりもかちょいいので、ぜひぜひ行ってみてはいかがですか??

間は仕事で行けません(T_T)!

(2013 年 7 月 4 日 木曜日)

今年も(^O^)

 

こんにちは!

七月になりましたが梅雨はどこやらって感じに
カラッカラな新潟( ̄O ̄;)
この時期に有名なお祭りが始まり30日にお店のみんなでお揃いのTシャツを着て


いってきましたー(((o(*゚▽゚*)o)))

初日が日曜日だったから人人人!
とても人が多かったです(*_*)

夕方から店長の一番下の子の太鼓をみにいきました!

 

 

えみりが太鼓しているところ近くでみて
一生懸命してるのが伝わってきました(^ ^)
がんばったねえみり♪( ´▽`)
そしてそのとき太鼓の手伝いをしてた姉のあかり
もしっかりと動いていてさすがだなと思いました!
あかりの太鼓がみれなくて残念でしたが
来年こそは二人の太鼓をしている姿をみたいです♪

からの毎年恒例の神社でお参りして

 

みんなでかんぱーい( ´ ▽ ` )ノ

 

 

今年は実習生三人いて大勢でわちゃわちゃしながら
祭りをまわれて楽しかったです( ´ ▽ ` )ノ

つぎはみんなでなにできるかなー(^ω^)
夏だからBBQしてみたいなー\(^o^)/

水曜日からお揃いのTシャツでまた仕事
がんばります!

スタッフ 星野

 

(2013 年 7 月 2 日 火曜日)

新潟北越高校レスリング部

店長です。

こんな記事をネットから見つけました。

「僕たちはあきらめません。」「絶対に、同級生を助けてみせます!」
(新潟県北越高校レスリング部)

ん?
母校です。

読み進めると、・・・・・・・
一般社団法人「あなたのレスラーズ」&プロレスリングZERO1では、署名のお願いをしております。
内容は、「新潟県・北越高校文化祭でのプロレス教室開催」のご署名です。
詳しい内容は、下記のオッキー沖田氏のコメントをご覧ください。

http://www.z-1.co.jp/zero1/interview?targetId=106

先日、たまたま空いた時間に用事に出た時の話です。
(サボリって言うな!用事!(^^)v)

近くのパチンコ屋の前で車が渋滞。
なんでこんな時間に?と、仕方ないけど通り道なので近づくと、
何と、駐車場にリングが出来てます!
「エッ!!!」
プロレスやってるんです。
更によく見たら、
エッ!大谷晋二郎!

実は結構プロレス好きでして、最近少しテレビで見てないですが、
以前は夫婦ともども見に行ったり、テレビも録画しまくって観てました。
当時の大谷選手の世代交代に掛ける熱血!
故、橋本選手とのzero1旗揚げなど、熱いドラマが有りました。

そんな大谷選手が、炎天下の駐車場、無料で、屋外にリング建てて、
しかも変わらず熱い戦いとマイクパフォーマンス!

若手育成のフォロー!
あまり、バラエティーには出てきませんが、
大好きな選手です。

数分の見学でしたが、感動でした。

どこの世界にもある、世代交代、独立、若手育成、
どこかに共通点はあるものです。

話はもどって、
そんな、プロレス団体と我が母校の北越高校がなぜ繋がっているのか?
読む訳ですよ!

感動して、涙でそうになりました。

家の娘と同じ高校生の勇気、大谷選手とZERO1の行動力、
あきらめない気持ちと熱い気持ち・・・・

これは、微力ながら広めてあげよう!
事情はあるでしょうし、考え方もいろいろですが、
俺は応援します。

サインももらいましたし(^_^;)

たまたまプロレスですが、なんでもいいと思います。
出来なくても、ダメでも、行動は何かを変えるのでは無いでしょうか!

ぜひ、読んでみてください。

店長 KIYOSHI

 

(2013 年 6 月 28 日 金曜日)

問題です!!

こんにちは! さかえです。

早速ですが、ここで問題です!

これは何でしょう?

 

ここで分かった人は・・・・すばらし~い!!

では、これで分かるでしょうか?

 

ふふふ  まだ分かりませんね。

まぁ~写真がボケボケで分かるかっ!という声もありますが

これならどうでしょう

 

そーです。エアクリーナーです。

今まで使ってたのは真っ黒黒になってしまったので交換です

通販で頼んだら、私は女の子なのでピンク。

旦那は男の子なのでブルーが届きました

これで燃費も良くなるでしょう・・・か?

今度の弾丸RUNの途中まで付添RUNが楽しみです。

さかえでした。

 

(2013 年 6 月 27 日 木曜日)

メンズパーマ講習会!

どーも!明戸です\(^o^)/

毎月第4月曜日は所属してる勉強団体の講習会です!
今回のテーマは『メンズパーマ』!

講師の小林先生。さいたまよりはるばるいらっしゃっていただきました!

型に捉われない、斬新な理論は大変勉強になります。

完成したスタイルがこちら。

全体に少し長めでいい具合にメリハリが効いて、カッコイイです!!
少し職種を選んでしまいますが、ぜひ挑戦してほしいです(^^)v

小林先生、ありがとうございました!!

講習会の後は恒例のラーメン(^o^)
本日は駅前「無尽蔵」豚骨塩バター!
うまし。どのメニュー頼んでも安定感がありますなぁ。

いい休日でした♪

(2013 年 6 月 26 日 水曜日)

新潟ホームページ制作・シーエスレポーターズ

Copyright (C) Yoshizawa All Rights Reserved.