HOME > ブログ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

東京へ

なますて(^人^)

先週の話なんですが、
東京へ行ってきました♪♪

目的は、DHK FESTIVAL
4月に控える新潟県理容競技大会へ向けての情報収集へ行ってきました!

場所は高田馬場のアリミノホール!!
東京の大会やコンテストは、
何度行っても圧巻されてしまいます。

ん~・・・なんか・・・作品の写真ばかりで・・・
会場の雰囲気がよくわかりませんが・・・

と・・・まぁ・・・こんな感じです♪(笑)


おっと!これは午前中に行った上野動物園のパンダです!(笑)
大会が午後からだったからね(苦笑

とにかく!!大会はいろいろと刺激を受けてきました!

大会まであと1か月!!頑張るぞ(^_^)/

スッタフ間☆

 

 

(2012 年 3 月 22 日 木曜日)

満喫!

店長です。

三月も半ばです。
早っ・・・・・(*_*)

やっと雪も消えて、春に向けて仲間うちの遅め遅めの新年会でした。

うち含めて、参加者の子供の受験やら、我が家も家族の病院通いやら、インフルエンザやらで、
なかなか実行出来なかった行事の一つ。
えっ?受験ですか?
お陰様で、幾つかのドラマをへて、なんとかなりました。

連休に合わせて、同業仲間と休日前夜のツーリングミーティングなる酒の陣!


さて今年はどこへ?何度行けるか?
そんな話は最高の盛り上がり♪(^O^)

もちろん無事故、無違反、無故障、無けが、無トラブルを、祈願して!


夜もふけるまで、やるとキツイ歳になったもんだ(T_T)

二人が我が家に宿泊。
そんな時は、素晴らしい目覚ましの洗礼が待ってまして(^_^.)


我が家のまるこチャンの熱~いキッスで・・・・ワン!

日曜は貴重な、子供と店の休みの重なる日ですから、
子供に付き合い、混雑の亀ジャスコですわ((+_+))

よく日には母と家族でお墓詣り。
長女の高校合格も父に報告して。

貴重なのはこの時期の晴れ間。
一時間のランRUN♪

「今だ~~~~」と、ひとっ走り!
今年の初乗り!


いつもなら、一月、二月でも晴れ間狙って乗ってましたが、
今年は全くタイミング悪くて(-_-)/~~

道の駅、豊Pまで。

途中にダラダラ走っている黒塗りセダンを横目で交して・・・・・エッ?

覆面パトカー!

ピッタリ後ろにマークされながら、勿論法定速度ですので問題ないけど。

そんなに怪しかったかねぇ(ー_ー)!!

店長 KIYOSHI

http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003339117733

(2012 年 3 月 20 日 火曜日)

勉強!

どーも!アケトです!
最近、ひさしぶりに本を買いました。

『結婚式・二次会の友人・同僚のスピーチfor men』(笑)
実は、高校時代の友達の結婚式での友人代表のスピーチを任命されたんです(`・ω・´)ゞ
二次会の幹事も!
初めての経験で右も左もわからず苦戦しまくり。
ためしに作文用紙に書いてみたら自分の文才の無さに涙が出ました(´;ω;`)
悔しくて速攻この本買いに行きました!
結婚式まで二か月半、猛勉強して会場を感動のうずに巻き込んでやりますよヽ(`Д´)ノ
二次会のアイディアも随時募集中なのでいいアイディアあったら教えてください♪
それでは!

(2012 年 3 月 8 日 木曜日)

卒業・・・・

店長です。

早いもので長女が中学卒業です。

見てください。
三年前の長女の明里と友達のミキちゃん

http://yoshizawa-c.com/?p=1536&preview=true&preview_id=1536&preview_nonce=f9f905c7a5

小学校最後の登校の写真です。

そして同じく、ミキちゃんと中学卒業式前の最後の登校でした。

大人になってます。(+o+)

小中学校と、仲良しで部活も、登下校も毎日一緒だったミキちゃんとも、
高校からは別々の道へ・・・・・・・

見ている俺の方が泣きそうです。(T_T)

「卒業式には来なくていいからね!」

なんて、年頃の女の子になり思春期の反発。

このヤロー!
行ってワンワン泣いてやる~~~~~~
そして抱きついてやる~~~~~~

やっぱり、嫌われるからやめておこうか >^_^<

ずっと子供でいいのに! と、

三年前に思った俺は成長せずに、
娘は成長していっちゃうんですねえ・・・・・・

http://www.facebook.com/#!/?sk=nf

店長 KIYOSHI

(2012 年 3 月 2 日 金曜日)

美人スタッフです

店長です。
本日は当店に美人研修生がきています。!(^^)!


ヘアーショップSeedさんオーナー様が出張で留守のため、お預かりしました。

中々気だてのいいM本マヤさん!

朝一番のお客様から、早くも大好評です。
「おおっ?新人さんかね?可愛い子が入ったねー」
さすがSeedさん、教育がいいのでついつい企業秘密を、ついつい教えちゃうから…
口が軽くて困っちゃいます( ̄。 ̄;)

イヤイヤ、当店のサカエさんハザマさんも、負けずに美人ですよね、皆さん! σ(^◇^;)
Seedさんお互いに成長しましょうね(゚∀゚ゞ)

店長 KIYOSHI

(2012 年 2 月 21 日 火曜日)

新しい家族

我が家に新しい家族ができました。

12月21日生まれの女の子です。

名前は「まるこ」吉澤 まるこ です。

真ん丸でころっころしてるんです 超~かわいいんです。

家族会議を数回繰り広げ 命を預かるとか、責任とか、

可愛い可愛いだけではダメなんだよ とか・・・

いろんな事を話し合いました。

本当に何回も家族会議をしました。

そんな時の子供たちの返事の良い事!

キラキラした目で「ハイ!ハイ!」って・・・

「まるこ」の由来は

真ん丸でコロッコロしてるのもそうなんですが、

家族皆の気持ちが いつも まんまるでいられますように。

いろんな事が丸く収まりますように。

家族の絆がより一層丸く繋がり深いものになりますように。

と、願いを込めてつけました。

これから大変な事もいっぱいあると思います。

何もかもが初体験ですからね~

けれど、まるこふくめ皆が笑顔でいられるようにいていきたいです。

ミニチュアシュナウザー詳しい人 色々教えて下さーい。

さかえ

(2012 年 2 月 9 日 木曜日)

ノーボードノーライフ

小泉です。

かなりお久しぶりの更新です

 

小泉は春夏秋は自転車ですが、冬になると華麗なるスノーボーダーに

大変身します(-_-メ)www

と、いうことで行ってきました池の平スキー場(*^_^*)

これねーデジカメの画質が悪くてちょっと暗いですけど

本当に絶景だったんですよ!!

みなさんも是非♪♪

滑れない人は登って頂上に行ってもいいんじゃないでしょうか(笑)

夜になって帰り際に珍獣に遭遇!!

いけべー君って名前らしいです

体半分埋まってますけど犬ですよ?多分

いや、しかし楽しかった♪♪

まだまだボード歴は短いですけど

毎年行きたいですね!(^^)!

 

 

 

 

 

(2012 年 2 月 1 日 水曜日)

撮影ですよ♪


なますて(^人^)
本日22日!
うちの店で撮影がありました♪

なんだと思いますか??

雑誌?(エステルームcalmeがついに全国進出!??)

フリーペーパー?(いやいや・・・新潟市内で配布されててるアレでしょ??)

さてさて・・・
実は・・・
スタッフ全員の母校でもあります
新潟理容美容専門学校の理容科パンフレットの撮影でした!!

規模ちっちゃ!・・・とか、思わないでくださいね(´・ε・`)??

理容業界発展のための大切な撮影です!!
来年度、理美容に行きたい!!と思っている学生さんなどなどが

学校に資料請求すると、学校パンフレットと一緒に送られてくるわけですね♪

実は2年前にも、同じパンフレットの撮影をさせていただいてます!!
その時はさかえさんが担当したので・・・

今回はわたくし!はざまが担当しました!!
ドッキドキですね~


後ろ姿ですいません・・・(撮影は店長です)

間違えて切っちゃたらどうしようとか・・・
かなり不安が・・・

まぁ・・・私はほとんど手の出演でしたね☆たぶん・・・

モデルさんはピッチピチの高校2年生!若い!

普段のエステシェーブだと・・・
完全個室でゆっくりとできるんですが・・・

撮影で人がいたり、フラッシュがまぶしかったり・・・

撮影をしてるわけなので、いつもと違う角度でレザーをあてたり、
カメラマンさんやプランナーさんと会話をしながらマッサージをしたり・・・

いやー・・・やりにくかったな・・・(*_*;

けど、いい経験ですね☆

出来上がったパンフレットを見て、
理容に興味がでたり、
理容だけじゃなくても、エステだったりシェービングだったり
興味をもっていただけたらな♪と思います。

まぁ、
理美容の理容科に入学していただけたら・・・一番いいんですがね(`・ω・´)ノ″

今回撮影で

FMkentoの中田様(カメラマンさん)

フジ・クリエイティブセンターの
伊藤様と熊倉様

貴重な体験ありがとうございました(^人^)♪

そして、
新潟理容美容専門学校の理容科の先生方!

来年度も、たくさん生徒が入ってくれるといいですね(@^^)/~~


スタッフはざま☆

(2012 年 1 月 22 日 日曜日)

ぎゅうたん!


アケトでございます。
突然ですがみなさん、牛タンはお好きですか?僕は・・・大好きです!!
というわけで仙台行ってきました\(^_^)/
初めて仙台で牛タンを食べたあの日から・・・発作的に体が求めています(笑)
テンション高めに高速をかっ飛ばして数時間後、老舗の「利久」さんに到着♪


念願の牛タンを食べてご満悦のにやけ顔(笑)いい笑顔だなー。
そしてやっぱうまいわー。最高。幸せって・・・お金で買えるんですね(笑)
ただいま東北方面の高速道路が無料なので、みなさんもぜひー(´ω`)オススメ♪
アケトでしたぁー!!

(2012 年 1 月 18 日 水曜日)

新作

店長です。

またやってくれました。

前回を上回るタイムで!
1分少々!!
またお客様の藤本様奥様!
すげえ、、、、(*_*;

ちなみにこちら

難しいって、一時間やって諦めてました。

ギャクだろ~

さて私の新作が出来ました。

携帯ケース

ムフ(^^♪
楽しい!(^^)!

もうすぐお嫁にだします。

ちなみにこちら、その前に作ったやつ。
before

仲間が携帯を機種変したら入らなくなったので、衣変えを頼まれまして。

そしてafter

そうなんです。

最近、ヘビちゃんが少しだけお安く手に入ってお気に入りで。

ワニとエイもほんの少し!(^^)!

次は今、操作に手こずっているスマートフォンのケースをやろうかと思ってます。

店長 KIYOSHI

 

 

 

 

(2012 年 1 月 17 日 火曜日)

新潟ホームページ制作・シーエスレポーターズ

Copyright (C) Yoshizawa All Rights Reserved.