HOME > ブログ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

素敵な音色

悲しい知らせが入ったのは、3日前でした。
私の大好きなバンド『FUNKIST』のメンバーで
フルート奏者の陽子ちゃん
その陽子ちゃんの素敵な音色が……もう生では聞けなくなったという事でした。
陽子ちゃんが病気と戦っている事は知っていました。
だけどライブでは、元気な姿で素敵な響きを伝えてくれていたので…
陽子ちゃんの場合は、病気と戦うというより、
病気と一緒でも頑張ってるって感じだった。
7人いるメンバーみんな合わせてFUNKISTだから
それが当り前だと思っていたから
残念だし すごく悲しいし なんだかやりきれない感じです…
CDを聞けば陽子ちゃんの素敵なフルートの音色は
いつもと同じ様にこころに響いてくれるのに。
人間は2度死ぬといいます。
1度目は心臓が止まって肉体から離れた時。
2度目は…誰からも思い出してもらわなくなった時
だから陽子ちゃんの奏でるフルートの音色は子供にも、その子供にも、そのまた子供にもずっとずっと聞かせたいです。
よかった皆さんもぜひ一度聞いてみて下さい。
「ケイジアに吹く風」は私の大好きな曲です。
さかえ

(2011 年 10 月 21 日 金曜日)

グランフォンド福井2011!!!

タイトル、なんか1がいっぱいある風に見えますね(笑)

そしてついにキターーーー(゜∀゜)-------!!!!!

みなさんドーモ生粋のロードバイカー小泉です(^◇^)
グ ラ ン フォ ン ド 福 井 2 0 1 1

10月16日、福井で自転車の大会がありました。

趣味が自転車のこの僕!!参加しないわけないですよね♪♪

今回のコースはなんと160kmで最後は10kmの坂を駆け上がるヒルクライム

というハードコース!!

の、予定だったのですが

土砂崩れのため160kmコースは中止、2番目に長い110kmコースになってしまい

少し拍子抜けなチーム「charico」一同(´・ω・)ショボーン

あ、チームメンバーを紹介します♪

左から順に小林さん、まだ経験が浅い僕達の中で一番早い方です。

力強い走りで先頭を走ってくれたりします(゜∀゜)

隣が赤星さん、「charico」を結成した方!!この人がいなければ

大会などに参加できてないですね。チームのリーダー的存在!(^^)!

真ん中の人が小出さん、唯一の経験者でデタラメに早いです。自転車界でも

相当有名なひとです。僕らの後ろについて励ましてくれます\(^o^)/

一番右の方が新メンバーの小川さん、大会も今回初出場♪♪

参加ありがとうございます。今回かよろしくです(*^^)v

さてさてメンバー紹介も終わりいよいよスタート!!

ここでハプニング!!早い(゜Д゜)!!

まさかの雨です((+_+))

しかも本降り。

逆にね!!

シャワーみたいで気持ちよかったんですけどね(^ω^)

でもデジカメショートしました。。。。

正直しんどいです。

まあでも佐渡の時は海景色、福井の時は山景色♪♪

楽しみながら走りましたよヽ(^o^)丿

距離的には佐渡の時より20km短いから楽だったんですよ。

でも最後の坂がね。。。。。

キツイ

なんで走ってるんだろうとかネガティブな考えしか出ませんでしたからね~

なんとか走り切り最後に一枚

決まってますね(^-^)

この後は皆でお風呂に入り

なんとか新潟に帰宅しました

今回も沢山の方々に感謝ですね♪

本当にいい経験ができました。

ちなみに次回の目標は佐渡のレースで210kmです!!

(´ω`)ノシ

(2011 年 10 月 20 日 木曜日)

テストです

テストです

(2011 年 10 月 19 日 水曜日)

松本run

ソロRUNです。

店長です。

久しぶりに一人旅!
久しぶりの友人に逢いに!♡
信州方面攻めてみました。
天気の極めて怪しい予報の中、決行でした。
転勤で引っ越した友人を訪ねての、ソロツーリング。
距離もちょうど良いでしょう。

しかし、一週間前から天気予報が良くない。
覚悟を決めての、合羽スタートでした。(-_-;)
早いとこ、妙高を超えればそこは快晴のはず・・・・・・

かっ飛ばして、(あくまで法定速度以内で!)一気にあらいPAまで。

この日は寒くて、気温12℃、バイクでの体感は7~8℃でしょう。
でも、雲は抜けました。
快晴です。
その頃、新潟は寒い雨だったそうです。

須坂長野東icで高速降りて下道R19で少し早目の紅葉を・・・・
まだでしたあああ・・・・(;一_一)

信州新町道の駅で、お昼です。
ここはやっぱり、蕎麦でしょう。

なんだか、サイン色紙もいっぱい飾ってあって、
蕎麦の手打ちもやってました。

これは期待大!
おろしそば、なる物を注文。
だいこんおろしに味噌を溶いてお召し上がりください。
ほお(*^。^*)
んん♪ うんまかったです。

またしばらくまだ青い葉の、程よい山道をながして。
ここはいいコースですねえ。

ドライブ、ツーリングにおすすめです。

松本MAP

http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/m100/?p=9421

夜まで仲間と逢えないので、御上りさんは国宝松本城へ寄ってみました。

鶴ヶ城でも感じましたが、思ったより小さいですねえ。

どうです?この梁!立派な木材はさすが御殿様ですね。

なかにはこんな急な階段??
ホントに殿様も上ったのかね??

どうですか?この石垣!!

俺には興味ねーな (;一_一)
石垣より、梁マニアです。

なんと! 忍者発見!!
くせ者じゃ~~
出合え~イ、出合え~イ <`ヘ´>

(ズームUPでご覧下さい。忍者が登って!)

なんてやってても、まだまだ時間が余ってさ (-_-メ)

ホテルにバイクと荷物置いて、
街中散策。

城下町は金掛けてまんね~~
綺麗で、優雅な街並み・・・・・ン?
怪獣発見!

やばいよーー
そこの人逃げろ!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
サソリとカブト虫が狙ってるぞ!

あっ、さて、なわて通りは雰囲気いいですねえ。
昔の雰囲気残ってて。

もっと早く来てればよかった。
閉店間際、半分閉まってましたわ。

しかし、寒くてもう撤収。
その晩、松本市内の気温は7℃だったそうです。

8時過ぎには、仲間が仕事を終え居酒屋で合流できました。

W辺T氏は高校時代からの友人で、現在、厨房機器では大手会社の松本営業所長。
昔の悪ガキの面影などなく、立派に不良中年やってました。!(^^)!

あ~~~
カメラをホテルに忘れて来た・・・・・

W辺氏と夜な夜な、お互いの近況報告と、これからの日本経済や国家外交について、
話し合った後は、程よい酒で、「早く新潟へもどれればなぁ・・・」と彼は言い残し、
俺は宿へzzz(-_-)zzz

朝はやっぱ寒い!

気温が上がるのを待って、ゆっくり荷造り。

二日目はバッチリ晴れの予報☀

前からちょっと、気になっていた南長野へ向います。

グーギーズcafe

http://www.googies-cafe.jp/

アメリカンな店で店内はハードロックカフェさながら。
マリリンや、プレスリーなんかのゴールドレコードやギターなどが沢山飾ってあります。

アメリカンですからアメリカンサイズのハンバーガーと思ったら、
ちょっと食べきる自信を無くして、カレーに変更。
残念、また次回・・・・・

カフェと隣りは洋服雑貨のお店です。
さあ、出発です。
が、やっぱり眠気が襲います。(-_-)zzz
途中の高速で意識が飛んで・・・・(ToT)/~~~怖~~

ここで休憩、
上越と言えばウェスタンリバー!

眠気を覚まして、刺激を受けた物欲を抑えて、日暮れまでに家路を急ぎます。

ツーリング♪信州蕎麦♪友人再会♪グーギーズcafe♪雨に当たらず♪
計画は大成功♫


雨男とバカにしたやつ、ざまあ見ろ!

600kmまずまず

店長 KIYOSHI

(2011 年 10 月 18 日 火曜日)

急遽!!

明日、10月13日(木)11時より!
ほんぽーと3階多目的ホールにて、

栗城さんのエベレスト山頂からの生中継!
パブリックビューイングが開催されます!!

登山状況や体調によって、日時を確定できない状況ではありますが、
多くの方と「冒険の共有」をしましょう!!

お問い合わせ
twitterにて@teamkurikiNGT宛にメッセージをお送りください。
担当は高橋様

です。

お近くの方!お暇な方!ほんぽーとで栗城さんと冒険しませんか??

スタッフはざま☆

(2011 年 10 月 12 日 水曜日)

集中(エベレスト登頂まであと2日)

なますて(^人^)

お久しぶりのブログ更新となりました。スタッフはざまです♪
最近体調を崩してしまい・・・
鼻ぐずぐず、のどイガイガのなか、仕事をしております。
みなさんは気をつけてくださいね♪
季節の変わり目は体調崩しやすいですからね♪

さてさて・・・
ブログタイトルは、そんなに深い意味は無く・・・
しいて言うなれば・・・

栗城さんの昨日のブログのタイトルです♪

と・・・いうことは!!!!

本日、日本時間23:15より山頂に向けてアタックの予定なのです!!

明日の11時~14時頃に、山頂からの生中継がある予定です!!

今度こそ!エベレスト登頂出来ますように!!

スマホでTwitterみつつ、ケータイでブログみつつ、パソコンで生中継みつつ
明日楽しみにしようとおもいます(*^_^*)!!

っと・・・おもったら・・・
明日もろ予約が入ってた・・・orz

遠く離れた日本の地より!!栗城さんが無事エベレスト登頂できますように(^人^)♪

スタッフはざま☆

(2011 年 10 月 12 日 水曜日)

メンズカラーセミナー!!

どーも!アケトです!
先日、東京でありました、「メンズカラーセミナー」にYoshizawa代表として参加してきましたヽ(^o^)丿

今回の講習会では、男性がよりカッコ良くなる!!カラーの情報、技を
実習も交えてみっちり4時間!学んできました!
たくさん学んだ技のなかでもぜひ、Yoshizawaがお客様にオススメしたいのが
「セクションカラ―」
というものです!
簡単にいうと色の違う2色を使うカラーってことなんですが、
この技が・・・すごいんです!!
講習会の様子をご覧ください。

モデルのりょうくん。このときはカラーがない状態です。

こんな風に顔周りと他の色を分けてカラーを塗ります。

完成。顔周りを少し暗めに、他を少し明るめにしました。
こうすることによって、顔周りにしまりが出て、さらに上との明るさの差により
立体感が生まれます。小顔効果もありますよ(^o^)
他のモデルさんでも。

こんな風に上を明るく、下を暗くすれば
上の動きを強調することもできます!

明るめのカラーの方も前髪に少し暗い部分を作ると
アクセントになりオシャレ感アップです!

色の組み合わせ、明るさの組み合わせであらゆるニーズに
応えられるセクションカラー!!
お客様のスタイルがいつもよりさらにカッコ良くなるように!!
ぜひ提案させてください!!

(2011 年 10 月 8 日 土曜日)

BLACK☆SOBA

ブラックのスペルはこれで合ってましたっけ(゜ω゜`)??

そんなワケで小泉です♪♪

生まれて初めて「新潟ふるさと村」に行ってきました。

新潟にこんな場所が(゜Д゜)

って感じでした。

有名なB級グルメ達!!

数ある中でコレ食べました

グロ❤

これグーロ❤

糸魚川名物「BLACK焼きそば」~~~\(^o^)/

食べて分かったんですが麺自体が黒いわけじゃなくて麺に黒い何かをお塗ってるだけなんですね。

・・・・・イカスミなのかな。。。。

まあまあ、見た目はともかく美味しくいただきました♪♪

店員さんに聞いたんですが、年々ふるさと村に来る客は減っているらしですね(p_;)

時代の流れですかね、でも個人的にはこーゆう新潟の良い所を集めた(規模は小さいですが)

様な所は無くしてほしくないと思いました。

(2011 年 10 月 5 日 水曜日)

馬肥ゆる秋の空

食欲の秋ということで、お馬さんでも秋なんだな~と感じ

食欲が増し、太っちゃう。。。

タイトルは確かそんな意味だったという記憶が(゜o゜)

ボロがでる前に話題を変えちゃいましょう♪♪

どーも!!お久しぶりな小泉です\(^o^)/

軽い報告なのですが先週入院してました。

原因はよくわかりません(>_<)

「急性腸炎」だったのですが何か悪いものでも食べたかなあ・・・・

もう退院して元気に働いております。

最近食中毒とかはやってるらしいので皆さんも気を付けてください

ではでは(´ω`)ノシ

(2011 年 9 月 29 日 木曜日)

中学生が訪問!

店長の母校、宮浦中学から、中学生が授業の一環で総合学習、

職場体験という事で我が店にやって来ました。

去年は店長の私が、学校に行って二時間教室で理美容業の事を話して来ました。

今年は学生がお店にやって来ました。

変な話で、私の中学時代は先生にしょっちゅう怒られ、当時は何回殴られた事か・・・・(p_-)
先生の決まり文句は
「また、吉澤か(-_-メ) 何やった?」

何やったって?・・・・・
ただ、○○から、○○めがけて、○○を投げて、ぶつけただけで・・・
はずれましたよ! なんて<m(__)m>

そんな私も30年もたって授業する立場ですって?<`ヘ´>

三人の女の子は素晴らしく元気満々、
「よろしくお願いしま~~~す♡」

オット?
、一番したっぱの小泉君、
ここぞと先輩ずらしていばり腐って
「エ~、君達(・へ・) シャンプーというのはね。」

偉そうに!

二日間の職業訪問、初日はお互いにシャンプーごっこしてもらいました。
ごっこって(^o^)
まあ、ごっこで良いけど。

順番に洗われたり、洗ったり、
終わった後は、うちのスタッフの練習に、アイロン巻き巻きで、
夜のご出勤のお姉さんの様に♡♡

二日目は、ヘアカラーとカット体験

「へえー面白~イ!」
人形ウィッグを怖がらないぞ。
帰りにカバンに入れとこうか?(^ム^)

最近、なりての減少傾向にあるこの職業。
確かに、一人前になるまでに、時間もお金もかかるけど、楽しいよ!
そんな、職業希望に繋がれば、幸いです。

オイ!!、ちょっと目放したら、シャツ汚しちゃって・・・・(゜o゜)

君は体操着でやりなさい!

まあ、切られた人形は案の定、大変な事になっちまって・・・・・・かわいそうに(ToT)/~~~


いったい、学校にどんな報告するんだ?こりゃ???
最後には・・・・・

キ~ンコ~ンカ~~ン♪

ハイ授業終了!

起立!
礼!
ハイポーズ!

店長 KIYOSHI

(2011 年 9 月 23 日 金曜日)

新潟ホームページ制作・シーエスレポーターズ

Copyright (C) Yoshizawa All Rights Reserved.