HOME > ブログ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

大人買い

スタッフの明戸です。
昨日、大人買いしちゃいました。
マンガ(笑)

実は私、かなりのマンガ好きでして…
気になるマンガをちょいちょい衝動的にまとめ買いしてしまうんですよ。
今回買ったのは「ボーイズオンザラン」という作品。
まだ半分くらいしか読んでないんですが・・・かなりオススメ!
マンガ好きの皆さんよかったら読んでみてください♪
あとオススメ作品など教えていただけるとかなり嬉しいです!
昨日の夜、飲食店、パチンコ屋さん、ゲームセンター、
色んなお店が節電をして営業しておりました。
すばらしいと思いました。
みんなで自分にできることしましょう!

(2011 年 3 月 15 日 火曜日)

被災地へ支援!

※当店でも外看板等、節電を行っておりますが、営業は通常通り行います。

3月13日(日)
仲間よりご協力お願いします! のメールががきました。
ご協力頂ける方はよろしくお願い致します。
以下が内容です。

————–

東北三陸沖大地震に伴い、関西電力が東北電力への電力提供を始めました。

少しの節電でも立派な支援になります。電子レンジや炊飯器など、普段さしっぱなしのコンセントを今日だけでも抜き、一人一人が出来る節電のご協力をお願い致します。

このメールをできる限り広め、節電による送電の支援が出来ればと思いますのでご協力よろしくお願い致します。
ちなみに一番電力使用が多いのは18時~19時だそうです。皆が時間差で使用してくれると助かるそうです。

何にも力になれないので、これくらいは…。と思ってメールしました。よろしくお願いします。

————–

思わず息を飲む光景が、TVに続きます。

マグニチュード9.0と発表されました。

俺自身も今だ目を閉じ、じっと椅子に座り、視点を一点にすると揺れる様な感覚が繰り返しおこります。

中越、中越沖地震の感覚がもどったようです。

今はただ、神様に祈るしかありません。
何もしなければ無力です。
一人ひとりは微力でも、みんなでやれば無力ではありません。
大きな力となるでしょう。

皆さん、自分に出来ることをしましょう!

店長 KIYOSHI

(2011 年 3 月 13 日 日曜日)

ワッフル

店長です。

3月にもなって、しつこく雪の降る先日に、
「こんにちわ~」と明るく元気に、店に飛び込んで来る青年がいました。

たまたま、手の空いていた私が話を聞いた所、
どうも、仙台よりスイーツワッフルの行商だそうで、全国回っているんだとか。

ほんとかよ? と思ったけど、確かに東北なまりでしゃべってました。

「うまいもん屋、絶好調」なる名前、聞いた事ある方は教えてください。

俺、弱いんだよなこう言うの・・・・・・

買ってやったさ~~~(;一_一)

またこれがタイミング読んで来て、
夕飯時の腹減った時間で、吹雪の中クラーボックス引っ張って、訪ねてこられたらもう・・・・
(T_T) 頑張れ兄ちゃん!

えええっ?
ワッフル一個260円て高くない?<`ヘ´>

兄ちゃん、同情してやったのに、少しもまけないし!

まあ、いいか!食ってみよう(^o^)丿

お菓子には、お茶かコーヒーでも飲みながら、
それを飲むなら!

ハイ!勿論!
*チタンカップですね。
フォークは?
ハイ! 
*スパナフォークですね。

http://yoshizawa-c.com/?page_id=4092

大好評!笑っちゃう(^o^)丿 
スパナ、ショベル型
スプーン、フォークセット 大800円 小500円

味ね!中々、美味いですね。

宮城県の塚本商事のアメリカンワッフルでした~~~~

店長 KIYOSHI

(2011 年 3 月 10 日 木曜日)

サングラス入荷

紫外線の刺激から、自分の目を守りましょう!

調光レンズは、紫外線に当たるとレンズの色が変わります。
大手サングラスメーカーのものは、数万円です。

運転中のトンネルでもバッチリ。
釣り、アウトドア、自転車、バイク、ドライブまでフル活用できます。

こちらのCool Bikersなんと左4980円、右、後3980円!!
http://www.media-w7.com/index.html

安かろう、悪かろうと思いきや、最高品質です。

では、実験しましょう。
今日の天気は曇りです。
よーい、スタート!

外で紫外線をあびて一分後

3分後

この変化やらせ無し、どうですか?

もちろん、室内ではすぐに戻ります。

これで、3980円はお買い得です。

どこかに、忘れて来ても、釣りで海に落としても
あきらめて、またヨシザワで買える値段でしょう。

一度お試しあれ!

ということで、紫外線は目、もちろんお肌や髪に対してもよろしくありません!!
どうせ付けるならお肌や髪に優しいものを、そしてサングラスはカッコイイものを!!店長お勧めの代物です。

(2011 年 3 月 4 日 金曜日)

参観日

店長です。

三月に入って、今年は春が早そうだな。
なんて思ったら、今日は吹雪ました。((+_+))

そんな吹雪の時間に自転車飛ばして、小学校へ授業参観へ行きました。
二女は一年生。
俺が参観日に行くのは初めてかな。

長女の二年生の時からの校舎です。
万代長嶺小学校といって、俺の頃の小学校が二つ合併して、早いものでちょうど十年です。

校舎も新しいですよ。

最近の造りは変わってます。
オープン教室といって、教室と廊下の壁がありません。
廊下の代わりに、オープンスペースと言って四クラス繋げた広場になってます。

ちなみに、体育館もロフトから見下ろせるようになっていて、
プールは屋上にあり、外部からは近くの高いビルでもない限り、全く見えません。

いろんな問題や事件に考慮した造りなのでしょう。

さて、授業参観は、作文の発表と縄跳びの披露をしてまして、

縄跳びは夏休みまで、三回飛べない!と泣いていました。

最近では二重飛びなんかもヒョイヒョイ!

俺、一年生の頃はまだできなかった様に思うが、
どうでしたかね?
田村先生

そして、教室に張ってある運動会の絵も見せて教えてくれました。

授業終了して帰りぎわ、
「パパ帰らないで!一緒に帰ろうよ!」

ん~可愛い娘だ♡♡
俺もそんな思いしてましたが、
「ごめんね、仕事があるから急いで帰らないと・・・・」
押さえられた子供の手を振り切って、
吹雪の外へ、ママチャリ飛ばすのであった (T_T)/~~~

去年、長女の中学へ行った時は
「もう来ないでよ<`ヘ´>」 でしたが・・・・・・・

まあね・・・・・・・・

店長 KIYOSHI

(2011 年 3 月 2 日 水曜日)

佐渡ロングライドへの道 ~ミーティング編~

ちわっス(*^^)☆

小泉です♪♪

以前このブログでもお知らせしたと思うのですが

私小泉は5月15日(日)に佐渡のロングライドに参戦してきます!!!

ロングライドってご存知(゚_゚)???
http://www.sado-longride.com/index.html#menu
要は自転車レースなんですけどね♪♪

さてさて、実は私あるチームに入れさせてもらっていてですね
店長の同級生の方々と一緒にでるのです(・ω・)

先日そのロングライドの打ち合わせに参加してきました。
一番右の青いチェックシャツを来てるのが赤星さん、真ん中の自転車カタログを広げているのが小林さん、

そして一番左の笑顔の方が小出さん、この小出さんがかなりすごい人でロードバイクの大会に沢山でて沢山の賞を取ってる人なのです(´Д`)スゲー
「怪物おじさん、小出!」と店長曰く
是非ご教授いただきたいですね(^ω^)

今はユニフォーム案などをまとめている状態でまたミーティングがあれば報告していきたいと思います(´ω`)

かっちょいい☆
以上小泉でした♪♪

(2011 年 3 月 1 日 火曜日)

ゲレンデが溶ける程恋したい。。。。

こんにちは(*^□^*)
スノボーなう!!
な小泉です♪
遂に今年からスノボーデビューしました。
楽しいです、もの凄くハマっています(゚Д゚)

この写真はこの前の連休を利用してアルツ磐梯に行ってきた時のものです☆☆
天気にも恵まれてボード日和でしたo(^∇^o)(o^∇^)oなんか最近ロードバイクやらスノーボードやら、ずっとやりたくてもやらなかった物を思い切ってやってみたら充実感もあるし友達も沢山できるし、いい事だらけです\(^O^)/
皆さんも、したいけど時間が、、、とか思ってるものがあれば是非やってみるといいかもしれないですよ(^ω^)

ちなみに、今僕の顔が真っ赤なわけですが、別に酔っ払ってるわけではないので(>_<)
雪焼けしてしまったんです。
この前お客様に酔っ払ってんの??
って聞かれましたが違うので安心してください♪♪♪
ではでは(^Q^)/

(2011 年 2 月 24 日 木曜日)

誕生日

店長です!

めでたく今年も誕生日を向かえる事が出来ました。

お父さん、お母さん、生んでくれてありがとう!m(__)m

と、なかなか恥ずかしくて言えなかったけど、栄さんの助っ人もあり、今年は言えました。

我が家では、誕生日はいつもドンペリで乾杯するのが恒例です。
ウソっぱち!

隣はスタッフみんなで買ってくれた芋焼酎。

バブル崩壊前、買って置いたドンペリニィオン♪
いつ買ったかもまったく覚えてませんが、もったいなくて飲めませんでした。
当然、保存状態などはめちゃくちゃ…
我が家は15年間、夏は40度以上~真冬は夜、布団三枚でも寒かった家の保存ですから。
味はかなりの物でしょう。

でも本物ですよ!ドンペリ!ドンペリ!

この際、飲もって事で、さっそく、ポン!

何か勢いが無いシャンパン(-_-;)です。

当然、チタンカップでいただきます。
大人のこだわり晩酌セット大好評発売中!!
http://yoshizawa-c.com/?p=4002


店のスタッフみんなに聞いたところ、ドンペリを飲んだ事ないというので、
焼酎のお返しに、味見させました。

「すっげ~え、ドンペリこんな味なんだ・・・・・・」

いや~これは本物の味ではないでしょう。
シャンパンにしては、炭酸ぬけて、酸味が強い。

どこかの海底にあったものだってきっと!?

ないしょですが! あまりの保存状態の悪さに、こんな物だって事にしときました。

彼らにもらった焼酎だって、味で選んだ物じゃ無く、
たまたま選んだ物でしょうから、おあいこ。

だって「何か、珍しい酒らしいです。すごい味っすよ。」みたいな説明ありますか!

確かに俺も味は鈍感ですけど・・・・・

娘達からは、やっぱりパパはこれでしょうって事で。

今、話題のDeAGOSTINI のハーレーコレクション
ダイキャストモデルと解説本ってやつ。

シリーズ物で、全部揃えたら大変な事になるので、今後は買わないようにとのことです。
確かにすごい金額と、置き場所になりますから。

引き続き、プレゼント受付しますので、皆さんもぜひお持ちください。

店長 KIYOSHI

(2011 年 2 月 22 日 火曜日)

男の晩酌セット

店長です!

こんなの買ちゃいました。

ご存じの方も多い事でしょう!
新潟県、燕より今や世界へ発信したでしょうチタンカップと珍品スプーン&フォークです!

まずはカップの話聞いて・・・・・
真空のチタンカップは、金属というより、
まるで焼き物を思わせるような素朴で柔らかな手触りが秀逸。
もちろん、デザインだけじゃなく、普通のカップの6倍もの保温・保冷効果があるなど、
機能的にも優れています。
2010横浜で開催されたAPECでは、参加首脳へのギフトにこの真空チタンカップが選ばれました。

二重構造は、保冷効果にすぐれ、夏冷たいものを入れても外側を濡らす事がありません。

しかもこのセブンセブンという会社は、身体に優しい素材”チタン”を真空二重構造にする事に成功しました。
詳しくはコチラ
http://www.sevenseven77.com/index.html

そしてこの度、おもしろい物も一緒に見っけ!!!!

どうですか?
アウトドア派には、たまりません。

これは今年のキャンプには必需品ですわ。

車、バイク好きのあなたも、どう!
そそりませんか?

スナップオンからこんな物が発売されていたなんて????

嘘です!

スナップオンではないけど、キラキラメッキの工具はめったに使わないクセに、男心刺激します。

で、スパナスプーンをマドーラーにして、男の晩酌セットの完成です!

なかなか行けないおしゃれな店で飲めなくても、高価なお酒飲まなくても、
何故かウキウキしてニヤケる私です。

これで今晩の酒も進む物です♪

おっと!イケない!
酒は、毎晩120ccと決めていました。

じゃあ、せめてカップくらいネエ♪
お父さん達ねえ♪

ご興味のある方は、お譲りしますよ。
http://yoshizawa-c.com/?page_id=4092
チタンカップ数種類あり
¥5250~12600

スコップスプーン&フォーク大セット(カレーパスタサイズ)
¥800

スコップスプーン&フォーク小セット(ティースプーンサイズ)
¥500

スパナスプーン&フォークセット(ティースプーンサイズ)
¥500

多めに買ってあります。

by 晩酌を少ない酒で楽しもう会♫、会長 KIYOSHI

(2011 年 2 月 18 日 金曜日)

旅行記~朝礼編~

なますて(^人^)
スタッフ間です☆

東京旅行☆朝礼編☆

朝礼といえば・・・

居酒屋てっぺん渋谷 女道場

朝礼参加してきちゃいましたよ☆☆

http://www.teppen.info/dojo/onna_t.html
↑↑てぺんHP

も~~~~~ぅ!!!!スタッフみんな熱い☆☆

一般で参加したのは、今回、私と友達だけなんですが・・・

スタッフさん皆楽しそうなんです♪

ニコニコニコニコ♪
そして、笑いが絶えない!!

てっぺんの朝礼は、
まず、イメージタイム♪

目を瞑って、思い浮かべます。
夢や共にいる仲間、感謝を伝えている姿をイメージします。

次にスピーチ!!
テーマは日によってちがって、今回は「夢」でした。

スピーチは手をあげて、指名された人ができます。

スタッフさんの熱さに・・・それと恥ずかしさがあって、最初は手をあげられませんでしたが・・・
思い切って、手を挙げたら指名されて・・・

突然のことで、ちょっとパニックになっちゃって、何言ってるか分からなくなっちゃたけど・・・

「伝える力をつける」
自分の想いを伝えることで、自分と自分との約束、自分と仲間との約束になり、必ず夢を叶える!!と、
意思・決意が固くなる。
自己開示・自己表現の訓練なんです!!

どうすれば、相手に伝わるのか・・・すごい考えました。
言いたかったこと、半分も言えなかったけど・・・

今でも思い出すと、ドキドキして、ワクワクします♪

他にも、
NO,1宣言!!
「○○○世界一になります!!」
って宣言します♪

何を宣言したかは・・・ないしょです♪

他にあいさつ訓練とか・・・ハイ訓練とか・・・

20分の間なんですが、
すごい充実してて、楽しかった朝礼でした。

元気がもらえて、すごい励みになって・・・
てっぺんの朝礼ってすごいです☆ほんと、この一言!!

ぜひ、参加してみてください☆

今度は、男道場の朝礼に参加したいですね☆
Yoshizawaメンバーでいっちゃいますか!!!???(笑)


朝礼後、食事したのですが・・・
席にこれが☆☆

スタッフの久野さんが書いてくださったそうです☆感動(T_T)/~~~
同じ新潟出身☆

てっぺん行くだけで、
接客はもちろん、人柄とか、情熱さとか・・・
たくさん学ぶことが多いです☆

すごい貴重な体験してきました☆

また行きます♪♪

(2011 年 2 月 13 日 日曜日)

新潟ホームページ制作・シーエスレポーターズ

Copyright (C) Yoshizawa All Rights Reserved.