HOME > ブログ

‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

こんなニュース見つけました!!

理容室でも予約できる店はあるし、美容室とあまり変わらないサービスをしている店もあるのだけど、一般的には、なぜ美容室では予約制の店が多く、理容室では予約できない店が多いの?

A ヨシザワでは予約を優先的にやらせていただいております。
  もちろん直接来て頂いても問題はありません。

「理容室を利用する男性には、『思い立ったときにすぐ切りたい』という人が多いのでは?」
「予約するのがめんどうな男性は多いと思いますよ」

だが、「予約できない」ではなく、これを「メリット」とする声も多いよう。
「わざわざ予約しなくても良いから、思い立ったときに来られるところが便利」

つまり、「予約できない」んじゃなく、「わざわざ予約する必要がない」というとらえ方だ。

「美容室では『予約をしてくれ』と言われるけど、直前でないと予定がわからない。だから、行きたくなったとき、店の前で電話してる」
なんていう、予約の意味がない人もいた。

「予約できる」メリットと、「予約しなくて良い」メリットとーーシステムが理容・美容で決まっているわけではなく、顧客の声に応じて……という店は多いみたいです。

A 当店の予約状況は平日に関しては約半数の方が予約されています。
  休日はほぼ予約されて来られているのが現状です。
  またなくてもよいので電話一本いただけたら幸いです♪

  また、カルムのレディースシェービング、エステに関しましては完全予約制です。

  mixiのニュースより スタッフ石山でした。

(2009 年 4 月 14 日 火曜日)

満開です♪

20090413113542.jpg

定休日なので
チャリンコ転がして
鳥屋野潟まで来ました(^O^)♪
すごいいい天気です(≧∀≦)
桜も満開です♪
ちょい散り始め…
ベンチに座っていると
お日様がポカポカで眠くなってきちゃいます(^^ゞ
お弁当作って♪友達よんで♪レジャーシート敷いて♪お花見したいなぁ〜♪d(⌒〇⌒)b♪
今日は絶好のお花見日和でしたよ〜(*^o^*)
それと同時に…日焼けが気になりますね…(-_-;)
日焼け対策をしないまま出てきたのでジリジリと焼けていくのを感じてしまいます(ToT)
もぅ紫外線&日焼け対策を始めなきゃいけない季節ですねヽ(´ー`)ノ
日焼けはぜっっっったいにしたくない!!!!
スタッフはざまでした♪

(2009 年 4 月 13 日 月曜日)

徒然♪ 旅日記♪

行ってきました~♪関西一人旅♪

日曜日営業終了後→大阪、京都行き夜行高速バスに飛びのり

朝6時に大阪駅到着!!新快速に乗り姫路まで

途中明石海峡大橋を見ながら瀬戸内海初見物♪

関西はもう桜満開☆☆☆

余談ですが姫路城は平成27年まで天守閣改修工事のため

花見をしながらお城を見れるのは今年が最後…

実はかなりの城好きでして…笑

世界遺産の迫力は凄かったです。次は熊本城…笑

 石垣の積み方にも時代がありまして扇の勾配になっています。

 高くなるにつれてどんどん急斜がきつくなって武者返しの役目を担っています。

見ただけで攻める気はうせますが…笑

当時9年の歳月を費やして完成しただけあって実に見事でした。

播州皿屋敷の舞台ですね♪一枚…二枚…九枚…一枚足りない…ってやつです。

(2009 年 4 月 8 日 水曜日)

撮影!

(2009 年 4 月 5 日 日曜日)

おもろいオッチャン!

わたくし、店長吉澤キヨシの大好きな人を紹介します。

奥さんの`サカエさん`で~す。
そうでなくて!

勉強になり、いろいろ気づかせてくれる人という意味で、みなさんに紹介したい人です。
中村文昭という、私と同世代のおっちゃんです。

 
この人が面白い!
最近人からもらったCDを車でかけて聞いています。
どこかの講演会でこの人が話している物が、ダビングを繰り返されて、
本人の著作権も無視され、人づたいに私の所に巡って来た物が数枚あります。
これを聞き始めると、エンジン切るのがもったいなく感じるほど、聞きいちゃうんです!

笑いあり、教訓あり、時には涙をそそります。
おしゃべり好きなおっちゃんなので、話しのネタはつきません。

この度、パソコンのネットで、インターネットラジオとして、配信されるそうです。
http://www.sunmark.co.jp/podcast/fumiaki/

無料です!
みなさん聞いてみて下さい!
そんな話しを本にした物が3冊店に置いて有るので、ご来店の待ち時間にご覧下さい。

ちなみに店のスタッフ全員何回も講演聞きに行くほど、面白いですよ!

店長 Kiyoshi

(2009 年 4 月 1 日 水曜日)

送別会(T_T)

2009033019180000.jpg

我が店で、勤めて頂いた皆川さんが3月いっぱいで、退職となりました(;_;)/~~~
主に、天明店勤務をしながら、毎晩は花園店に来て練習、ミーティング、時には後輩指導と、時には子供の相手までしてもらいました。頑張った六年間でした。うちのみんなは家族同様ですから!
有り難う!
見附の実家で親御さんと三人で、新たなスタートです。
厳しい事を言えば、まだまだ伝え足りない、経験させたい事は山ほどあるし、本人の甘さや、自分で言った事なのにのやりとげていない事など、指導者として家族として、まだ離したくない気持ちいっぱいです。
本人は、何とかなると思っているでしょうが、何とかする様にいのります。
何とかする経験の方がこれから多いわけです!
能天気なのは良いとこでもあり、悪いとこであり…
神は乗り越えられる試練しかあたえません。
お父さんお母さんは、どんなふうにあなたを育てたの?
きりが無いのが、俺の悪い所なのでこの辺で書くのは止めます!
腹くくって、1つずつ困難を解決しなさい。
そして報告、相談に来てくれたら嬉しいです。
店長 Kiyoshi

(2009 年 3 月 31 日 火曜日)

初めまして♪

20090331101418.jpg

新入りの間(はざま)です♪
3月も今日で終わりです。
そんな今日31日は
理容師美容師国家試験の合格発表でした(^O^)♪
試験の日以降
不安だらけでしたが…
合格することが出来ました☆☆
これからが大変ですι(◎д◎)ノ
一人前の理容師になれるよぅこれから頑張ります♪d(⌒〇⌒)b♪
はざまりょうこ(≧▽≦)ゞ♪

(2009 年 3 月 31 日 火曜日)

*カキコ*

090327_093235.jpg

こんにちは(*゜ー゜)v
来月から実家のお店で働く事になりました!
本店勤務の皆川です♪
今回はやっと完成した看板です。
一人で本を参考にしながら夜な夜なやっていました(*_*)
いろいろ試行錯誤してやっているといつも夜中の1時をまわってしまいなかなか先に進まず(^-^;
やっと今日完成です(T-T)
長かったぁ〜(+_+)
本店の前を通ったらチラッと見て下さいo(^-^)o
yoshizawaスタッフ皆川

(2009 年 3 月 27 日 金曜日)

カラーの先生

2009032422130000.jpg23日、月曜日ですが仕事の講習会でした。
昼間はスタッフみんなで、カットの実習。
スタイルは今人気のダイゴ!
竹下元総理大臣のお孫さんでウィッシュ!
彼は理容組合の”スリーAション”というスタイルのモデルさんです。
新たなカット習いました!
午後からは、私が加茂の理容組合の集まりでヘアーカラー剤のご紹介にいきました。
先生とは言っても、自分より先輩方ですから、教えるより先に知ってる事、経験した事をお知らせするつもりで二時間講習してきました。
テーマは明るい白髪染め!充実様でした。
店長 Kiyoshi

(2009 年 3 月 24 日 火曜日)

不良品のお知らせ

090324_175508.jpg

アジュバン
シルキーエマルジョンSaの一部商品に成分の分離する不具合がありました。
裏にAIと表示されている商品は無償交換いたしますのでご連絡おまちしております。

(2009 年 3 月 24 日 火曜日)

新潟ホームページ制作・シーエスレポーターズ

Copyright (C) Yoshizawa All Rights Reserved.